ガールズちゃんねる

親知らずが1度で抜けなかった人

88コメント2024/04/05(金) 21:00

  • 1. 匿名 2024/03/06(水) 00:08:38 

    主は上の親知らずが埋没横向きで根っこが深く、全然抜けなくて2時間半かかっても少し動いた程度で埒が明かないので一旦終了になりました。
    期間をあけてもう1度行かないといけません。
    最初の見立てでは30分程度と言われてたのに、ビクともしなくてあっという間に2時間半経ちました。
    それでもまだ抜けそうもないので、私がしんどくなってしまい、また次回となりました。

    親知らずが1度で抜けなかった人、います?

    +61

    -1

  • 22. 匿名 2024/03/06(水) 00:27:21 

    >>1
    はい、私同じ場所を近々3回目やります。
    左下親知らずが横向きで相当頑固だったみたいで、1度目は部分的に麻酔して2時間作業して、麻酔打ちまくってもきかなくなってしまってギブ。二度目は麻酔で眠って取りました。その後レントゲンで一部残っていることが発覚して、近々3回目です。
    辛いこと多いけど、親知らずは取ったほうが良いと思います。

    +10

    -0

  • 23. 匿名 2024/03/06(水) 00:27:22 

    >>1
    私も1時間以上かかった
    なんか根っこ?の部分が曲がってたらしく何度もやっても抜けない
    最終的に割って(割れて?)ようやく抜けた
    見せてくれたけど確かにすごく曲がってた
    痛み止めもらったけどその後めちゃくちゃ痛くなるし、それ以来トラウマ
    後2本抜きたいんだけど

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2024/03/06(水) 00:31:33 

    >>1
    女の先生で力が足りなかったのか抜けそうで抜けず
    何度もトライして、そのせいでか顎関節症になったわ

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2024/03/06(水) 00:57:32 

    >>1
    2時間半ほぼ口開けっ放しってこと?
    顎ガクガクしてこないの??

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2024/03/06(水) 01:00:16 

    >>1
    町の歯医者さんで長時間先生が治療してくれるも、ごめん無理だわ…となり後日大学病院へ。
    先生と、実習生らしき4人の5人に覗かれながら抜いてもらいましたw

    するっとは抜けず、4分割にして抜いてた。

    +4

    -1

  • 39. 匿名 2024/03/06(水) 01:09:41 

    >>1
    2時間半開けてるのすごいし、
    先生たくさんいるところなの?他の患者さんどうしたんだろう

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2024/03/06(水) 03:41:29 

    >>1
    私も主と同じような感じで
    歯科衛生士さんが頭を抑えて先生は立ち上がって抜こうとしたけど無理だったから
    ペンチで砕いてたよ

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2024/03/06(水) 06:53:59 

    >>1
    私も2時間くらいかかったよ。痛くないから抜くの拒否してたら、歯ぎしり癖でどんどん歯が減って、つかむ所が無くなって中々抜歯できず、歯がボロボロになって大変だった。先生にご迷惑おかけした。内頬噛んじゃうし、早く抜くべきだった。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2024/03/06(水) 10:19:39 

    >>1
    私も根っこが曲がっていたので(しかも太め)行きつけの歯科医に紹介状出してもらって大学病院で下2本抜きました。

    最初の検査では両方とも外来で簡単に抜けますよ〜(←研修医みたいな若い人に)とか言われてたけど、実際にはぜんっぜん抜けなくて、麻酔追加したり割ったり色々してめっちゃ時間かかった。14時位に行って17時過ぎ位までかかったかな。
    抜いてくれたのは教授みたいなベテランぽい人だったけど終わった後には私も先生もヘロヘロ。

    で、結局もう一本は全身麻酔の手術で抜いた。最初から2本いっぺんにそうして欲しかった。

    +5

    -0

関連キーワード