ガールズちゃんねる
  • 139. 匿名 2024/03/06(水) 12:43:41 

    私はもともと友達が宝塚に入ったのがきっかけで観劇するようになって、彼女が退団した後も出演者や演目が好みだったら(運良く友の会でチケットが当たれば)時々見に行ってた程度のライトなファン

    私くらいの、生徒個人の会にも入ってないゆるいファンは一連の事件で割と熱量が冷めて、劇団関係者がきちんと罪の後始末をつけてご遺族と和解するまでは様子見という感じの人が多い

    ただ、ガチ勢の皆さんは全く熱量が変わってない、むしろ「こういうピンチの時こそ私達が贔屓をお支えする番です!宝塚ここに有りと世に知らしめましょう!」と余計にブーストかかって張り切ってるように見える

    まぁ、こういう人達が宝塚を「お支え」してる限りは劇団も慢心し続けるんだろうな、と私はけっこう悲観的
    太客たちが一斉に観劇を辞める、会を退会するというムーブメントが起こらない限り、表面的には反省してるポーズを取っても根本的な体質は何も変わらないんじゃないかな

    +49

    -0

  • 145. 匿名 2024/03/06(水) 13:04:08 

    >>139
    むしろ「こういうピンチの時こそ私達が贔屓をお支えする番です!宝塚ここに有りと世に知らしめましょう!」と余計にブーストかかって張り切ってる

    旧ジャ○ヲタと同じようなこと言ってるな。

    とりあえず、あちらは会社を一度畳んで経営陣を入れ替えて、被害者にも補償を開始してある程度のケジメをつけているけど、阪急電鉄に同じようなことができるかな?

    +27

    -1

  • 148. 匿名 2024/03/06(水) 13:10:56 

    >>139
    経営者の伯母がトップの大ファンなんだけど
    「全然悪くないのに悪者にされて可哀想!」
    「嘘ばかり書かれて心が引きちぎれそう」
    「全力で支える!!」
    去年から変わらずむしろヒートアップしてる。献金も。
    社会に出たことない本人もあなたは悪くない皆あなたの味方悪いのは遺族!と家族や周りから言われすぎて余計におかしくなっちゃうのかなと思った。

    +49

    -1

  • 176. 匿名 2024/03/06(水) 15:40:00 

    >>139
    >こういうピンチの時こそ私達が贔屓をお支えする番です!宝塚ここに有りと世に知らしめましょう!

    これって冤罪をかけられた側のセリフでしょ。真実を知る者たちが汚名を晴らしながら信頼を勝ち取っていく場合ならある

    まんま悪事を働いたやつが言ったらただの開き直りじゃん
    劇団員が馬鹿ならファンも馬鹿なんだな
    未成年でもないんでしょ。労働や人の尊厳の在り方も関わってるけど視野に入ってないの?
    命が失われてるに引くわ

    +28

    -0

  • 184. 匿名 2024/03/06(水) 16:13:11 

    >>139
    でも会の太客さんって、ほとんどみんな高齢者。若い世代にはお金の余裕のない人の方が多く、今の高齢者太客世代が亡くなればもう終わりですよ。跡を継ぐ人がいないから。
    今宝塚歌劇団を支えているのはバブル時代の生き残りみたいな人たちばかりだから。

    +44

    -0