ガールズちゃんねる
  • 33. 匿名 2024/03/05(火) 21:19:29 

    今日普通にお水買いに行こうとしたら、いつもは大量にある高いお水まで全部なくなってた
    買い占め止めようよ

    +260

    -96

  • 45. 匿名 2024/03/05(火) 21:22:38 

    >>33
    ネットで買ったら?

    +145

    -2

  • 51. 匿名 2024/03/05(火) 21:24:08 

    >>33
    都内?

    +3

    -7

  • 103. 匿名 2024/03/05(火) 21:36:02 

    >>33
    千葉だけど普通に水あったよ。少し減ってたのかもしれないけどすぐに裏からストック持ってきて並べてたし、防災用品も在庫はあったし買い占めなんて起きてなかった。
    たまたまその時なかっただけじゃない?ニュースでも「千葉で水の買い占めが…」とかやってたけど全然なのになーって思った。煽りすぎ。

    +310

    -1

  • 118. 匿名 2024/03/05(火) 21:37:58 

    >>33
    Amazonでかいなはれ

    +52

    -0

  • 210. 匿名 2024/03/05(火) 22:04:44 

    >>33
    自販機で小さいのも?

    +5

    -1

  • 253. 匿名 2024/03/05(火) 22:15:00 

    >>33
    うちは神奈川県だけど、スーパーにもドラストにもお水売ってたよ
    買い占めはないです
    でも防災コーナーができてるので時間の問題かなとは思う
    危機管理高い人は少しずつ揃えてってるよね
    慌てて買いに行っても品切れってパターンを何度も見てるし

    +149

    -2

  • 255. 匿名 2024/03/05(火) 22:15:29 

    >>33
    いや1人が買い占めたかどうか分からないじゃん
    自分だって買おうとしてたくせに……

    +265

    -2

  • 271. 匿名 2024/03/05(火) 22:21:29 

    >>33
    買い占めなの?注意喚起しててまだ入ってくるだろうから今のうちから準備は大切。
    普段から少し多めに買っといたほうが良いよ。
    事が起こってからの買い占めのほうが醜い。

    +126

    -0

  • 344. 匿名 2024/03/05(火) 23:05:40 

    >>33
    自宅が千葉、会社が都内だけど、どちらもスーパーに普通に水売ってたけど。
    デマだよね?

    +94

    -1

  • 352. 匿名 2024/03/05(火) 23:11:24 

    >>33
    千葉県の茂原市民だけど、スーパーもドラッグストアも水は個数制限かかってる
    ティッシュやトイレットペーパーは山積みだったよ

    +66

    -1

  • 411. 匿名 2024/03/06(水) 00:06:02 

    >>33
    買い占めとは限らなくない?一人1箱だとしてもあなたも買おうとしてたんだから同じだよ。

    +119

    -1

  • 558. 匿名 2024/03/06(水) 08:21:34 

    >>33
    東京に隣接の千葉だけどスーパーの水コーナーに沢山あったよ
    それとは別に先週から防災コーナーも新設されてて、ちょっとお安い水の箱売りも沢山積まれてたし

    +20

    -0

  • 583. 匿名 2024/03/06(水) 09:11:10 

    >>33
    買い占めじゃないでしょ。
    皆が意識して備蓄してる証拠。
    なかったのはあなたの準備が遅いだけ。
    自分も買おうとしてるくせに、お店に品がなかったら買い占めやめようよって自己中すぎだろw

    +122

    -3

  • 647. 匿名 2024/03/06(水) 10:26:59 

    >>33
    神奈川海沿い
    お水普通に売ってるけどね
    テレビとかも煽ってるみたいに見えるよね…
    売り切れてるなら今のうちにネットで買うしかない
    避難したらいらないとかなって思うけどとにかく水だけは確保したいよね

    +16

    -0