ガールズちゃんねる
  • 199. 匿名 2024/03/05(火) 22:00:03 

    >>11
    服もです。
    何度も書いててしつこいですが。
    今着てるその服でずっと避難する事になるかもしれないので。
    私は30歳過ぎで、高校の時のボロジャージ(洗濯サボり汚れてて絶対に人と会いたくないレベル)で津波から避難しました。非常時にダサいとか関係ないけど、大人としてそのままの格好で役所いくとか会社で同僚に会うとか。家族の色んな場面に立ち会ったり、様々な手続きするハメになるかもしれない。
    そんな時に服のこと何か言う人いませんが、自分の中でこの年で何してんだろ‥ていう恥ずかしさや惨めさありました。がるちゃんの部屋着選手権は面白いけど。もし余裕あるなら着替えを何処かに備えておくか、ギリどうにか外に出られる格好をおすすめします。

    +362

    -3

  • 206. 匿名 2024/03/05(火) 22:03:10 

    >>199
    ケガして搬送されるかもしれないから、ヨレヨレ下着もダメですね
    脇のお手入れもしとこうかな

    +50

    -13

  • 222. 匿名 2024/03/05(火) 22:08:03 

    >>199
    避難所生活に備えて死んだじいちゃんが使ってた農協の帽子とかジャンパーがまだ残ってるから貰っておこうかね

    +99

    -0

  • 285. 匿名 2024/03/05(火) 22:27:50 

    >>199
    震度5強の地震2回経験して、結果的に避難はしなかったけど、外に出たりはしたからそれからTHEパジャマみたいなので寝るの止めた
    スウェットみたいなのだと、そのまま避難してもまぁまだマシだと思ってね
    夏場は外に出てもセーフくらいなこましなTシャツと長ズボンで寝てる

    +114

    -2

  • 428. 匿名 2024/03/06(水) 00:35:18 

    >>199

    下着から部屋着まで全部穴だらけのもの(買うお金がないとかじゃなく捨てたりするのが面倒なだけの怠惰なやつ)着てる自分としては身がつまされるコメントです…。

    +126

    -3

  • 569. 匿名 2024/03/06(水) 08:46:50 

    >>199
    さっと羽織れる薔薇柄のガウンを枕元に置いておくことにするよ

    +37

    -3

  • 606. 匿名 2024/03/06(水) 09:37:04 

    >>199
    地震トピで今まででいちばん心に響いたコメントだわ。ボロボロの服を部屋着にしてる。気をつけるわ。

    +94

    -1

  • 642. 匿名 2024/03/06(水) 10:21:46 

    >>199
    同じくスネ毛処理はしておかないと、男前救助隊やイケメンアナウンサーに「足が見えました!男性です!男性の救助にあたっています!」と全国生放送される。

    +130

    -9

  • 1424. 匿名 2024/03/07(木) 01:41:05 

    >>199
    裸じゃないと眠れない私はどうしたら…

    +3

    -4