ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/03/05(火) 12:02:32 

    「若者が“マル”を怖がっている“マルハラに気をつけよう”というニュースに、SNSではZ世代を揶揄する声も絶えません。ただ、僕や友人の感覚では、“マル”だからなんでもかんでも怖いというわけではない。就職活動で企業の方と連絡を取る際には、当たり前ですが句点を使ったメールを打ちます。保護者世代の人、バイト先の目上の人からLINEをもらった時にマルがついていても、そうした関係性のなかでのやり取りなので“怖い”とか“冷たい”とは解釈しません。

    一方で、マルに冷たい印象を感じることも確かにありますが、それは普段からインスタのDMやLINEで短文のやり取りをしている同世代同士の会話に限られるものだと思います。

    正直、若者がなんでもかんでもマルを怖がっているという風潮を報じるニュースは、若者の日本語用法が低レベルだと印象付ける、悪い意味での印象操作だと思います」(Aさん)
    「若者批判の印象操作では?」“マルハラ”報道にZ世代から苦言 「句点にネガティブな意味を持たせるのは同世代間限定」「若者だってTPOを心得ている」 | マネーポストWEB
    「若者批判の印象操作では?」“マルハラ”報道にZ世代から苦言 「句点にネガティブな意味を持たせるのは同世代間限定」「若者だってTPOを心得ている」 | マネーポストWEBwww.moneypost.jp

    メールやチャットの文章の最後につける句点の「。(マル)」。昨今、若い世代のあいだで、この「マル」に“怖い”“冷たい”という印象を受ける人たちがいると話題だ。職場の上司などがLINEなどでマルをつけて送る行為を「マルハラスメント」(通称・マルハラ)と呼ぶ動きもみられ、世代間ギャップも議論を呼んでいる。

    +87

    -6

  • 5. 匿名 2024/03/05(火) 12:03:26 

    >>1

    +5

    -1

  • 16. 匿名 2024/03/05(火) 12:05:25 

    >>1
    どうでもいい
    急いで打ってるだけのことが多い
    それより誤字脱字は早打ちで当たり前
    お互いそれを察するのも暗黙の了解

    +5

    -11

  • 27. 匿名 2024/03/05(火) 12:10:06 

    >>1
    こんなの社会人になる前の学生間だけのやりとり限定でしょ。働きはじめてビジネスマナー学べば変わるよ。変わらなきゃやばい。

    +3

    -1

  • 30. 匿名 2024/03/05(火) 12:10:20 

    >>1
    左翼メディアの分断工作には気をつけなくちゃ😣

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2024/03/05(火) 12:14:49 

    >>1
    そうだよね
    そりゃそうだ
    ほっとした

    +4

    -1

  • 44. 匿名 2024/03/05(火) 12:14:54 

    >>1
    絵文字でさ、口だけが笑ってて目が笑ってないやつのほうがこわい。

    +0

    -4

  • 45. 匿名 2024/03/05(火) 12:14:54 

    >>1
    まあ言語能力やTPOわきまえられないのが変に社会進出できる世の中になったなとは思う。限定的だけどメルカリとかネット販売ね。マナーなってないのが売り買いしてると学生か?ママやパパに物の買い方売り方、マナーを教わってからやれよって思うことはよくある。

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2024/03/05(火) 12:19:13 

    >>1
    同世代間のみとか言いながらインタビューされてた若い子は会社の先輩だか上司のLINE見せながらこわいこわい!言ってたけど印象操作なの?なんか謎。

    +6

    -2

  • 57. 匿名 2024/03/05(火) 12:21:22 

    >>1
    Z世代。
    うっさいな。

    +6

    -3

  • 80. 匿名 2024/03/05(火) 12:56:29 

    >>1
    確かに
    若者も多くは優しいし、ちゃんとしてるよね

    +2

    -1

  • 85. 匿名 2024/03/05(火) 13:07:11 

    >>1
    わかる。ただの若者叩きだよね

    +3

    -1

  • 86. 匿名 2024/03/05(火) 13:07:58 

    >>1
    これ全部うそだと思ってたから、少しかすってるのにびっくり。
    マルが冷たい印象って表現される日がくるとはね。

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2024/03/05(火) 13:11:40 

    >>1
    マル“冷たい”と言った人が「z世代はマル付けないよ」って全体化すると、受け取りてはz世代全体なのかって受け取る…

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2024/03/05(火) 17:41:43 

    >>1
    「。」ハラスメントとか、絵文字使ったらおじさん構文とか、ほんとに下らないね。そんなこと言ってたらLINE送れなくなる。こんなのはマスコミが一部の意見を誇張してるだけじゃないかな?

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2024/03/05(火) 18:45:13 

    >>1
    同世代間も理解できない

    +1

    -0