ガールズちゃんねる
  • 6. 匿名 2024/03/05(火) 11:47:38 

    裏金に歯止めをかけないと政治倫理システムが維持困難じゃないの?

    +2553

    -12

  • 103. 匿名 2024/03/05(火) 12:00:10 

    >>6
    荒川和久先生いわく、
    「財務省はあらゆる政策を増税に結び付けるべく、チャンスを窺っている」
     とのことですが、私も、まさか、
    「結婚適齢期世代の可処分所得が少なく、結婚が減っているため、少子化になっている」
     状況で、
    「結婚適齢期世代の可処分所得を減らし、子育て支援をする」
     という政策を「異次元の少子化対策」と称して推進するとは思いませんでした。むしろ、正直に「異次元の少子化促進策」と呼ぶべきでしょう。
    岸田政権の「子育て支援金」は、むしろ「婚姻撲滅・少子化促進」という結果をもたらす最悪の政策である ただでさえ少ない若者の手取りは、さらに減ってしまう | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
    岸田政権の「子育て支援金」は、むしろ「婚姻撲滅・少子化促進」という結果をもたらす最悪の政策である ただでさえ少ない若者の手取りは、さらに減ってしまう | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)president.jp

    「これでは、少子化対策という名を騙かたった増税ではないか」2月16日に閣議決定された「異次元の少子化対策」の関連法案を受け、SNS上ではこうした大きな非難の声があがりました。今回の法案では、児童手当の拡充…


     『荒川 和久 コラムニスト・独身研究家
    ◆支援金の「ステルス値上げ」は必至
    「これでは、少子化対策という名を騙かたった増税ではないか」
     2月16日に閣議決定された「異次元の少子化対策」の関連法案を受け、SNS上ではこうした大きな非難の声があがりました。
     今回の法案では、児童手当の拡充や育休給付金の充実などのほか、「こども誰でも通園制度」の導入なども盛り込まれていました。同時に、これらの政策の財源として「子ども・子育て支援金制度」を創設することも明記されましたが、非難の的はまさにここに集中しました。
     この「子育て支援金」について、岸田首相は「実質的な社会保険負担増にはならない」という旨の発言を繰り返していますが、誰がどう見ても「負担増」であり「増税」だからです。
     この支援金分の徴収は、ひとり当たり月500円や初年度は300円などと言ったかと思えば、月1000円を超えるなどと少子化担当大臣の答弁がコロコロと変わり、一体何が正しいのかすらわからない状態てす。いずれにしても、支援金の徴収額は、これから毎年のように少しずつステルス値上げされていき、いつしか当初の何倍もの金額に膨れあがることだけは間違いないでしょう。 
     それは、今までの社会保険料の負担増の推移を見れば明らかです。「小さく始めて大きく徴収する絶対解約できないサブスク」のようなものです。(後略)』

    まさに「解除不可能なサブスク」として結婚適齢期世代の可処分所得を引き下げ、結婚を減らし、それを「異次元の少子化対策」と呼んでいるわけです。

     子育て支援は「いずれにせよやるべき」です。とはいえ、少子化対策にはなりません。理由は、すでに日本は、
    「結婚し、子供を持つ」
     ことが「贅沢な消費」と化してしまっているためです。

     政府が昨年、公表した「こども未来戦略方針」には、

    『今回の少子化対策で特に重視しているのは、若者・子育て世代の所得を伸ばさない限り、少子化を反転させることはできないことを明確に打ち出した点にある。もとより、結婚、妊娠・出産、子育ては個人の自由な意思決定に基づくものであって、これらについての多様な価値観・考え方が尊重されるべきであることは大前提である。その上で、若い世代の誰もが、結婚や、こどもを生み、育てたいとの希望がかなえられるよう、将来に明るい希望をもてる社会を作らない限り、少子化トレンドの反転はかなわない。
     このため、政府として、若者・子育て世代の所得向上に全力で取り組む。』

     と、あるのですが、出てきた政策は若者・子育て世代の可処分所得を引き下げる少子化促進策。

     この異様性に、多くの政治家が気が付いていない。あるいは、気が付いているのかも知れませんが、無視している。

     なぜ、日本の少子化対策は「子育て支援」に偏り、結婚適齢期世代の可処分所得拡大にならないのでしょうか。理由は、もちろん子育て支援の方が「安い」ためです。

     日本の子育て支援の予算は、増えたとはいえ5兆円程度。それに対し、社会保険料を半減させた場合、事業者負担分を含めるとおよそ57兆円の「財政拡大」になります。日本は一気にデフレから脱却し、二年後くらいにベビーブームが起きるでしょう。

     というわけで、「結婚適齢期世代の可処分所得を増やす」社会保険料の減免は、財務省にとって「高すぎる」のです。カネをケチって、異次元の少子化対策と称する、異次元の少子化促進策を推進する。

     政府が信用創造(国債発行)するだけで発行できるカネが理由で、日本人消滅に向かっている・・・・。何とかしようよ。

    +15

    -9

  • 962. 匿名 2024/03/05(火) 15:37:25 

    >>6
    ついでに政党交付金も廃止で

    +36

    -1

  • 974. 匿名 2024/03/05(火) 15:39:59 

    >>6
    何よりも問題なのは
    行政と政治の癒着なんだけど
    認識してる人は少ない。

    +29

    -0

  • 1177. 匿名 2024/03/05(火) 16:27:18 

    >>6

    岸田総理が、政治家たちの裏金集めに歯止めをかけてくれますよ!
    乞うご期待👍

    +9

    -1

  • 1317. 匿名 2024/03/05(火) 16:53:55 

    >>6
    自分達が少子化になるように加速させてるのに
    何言ってんだコイツ?って呆れてる。

    +34

    -1

  • 1861. 匿名 2024/03/05(火) 18:53:26 

    >>6
    もーー次の選挙が楽しみで楽しみで仕方ないわ。安っぽいテレビドラマよりよっぽど色んなドラマが生まれるだろうね。

    +6

    -0

  • 2162. 匿名 2024/03/05(火) 20:22:05 

    >>6
    ね。お前らの無駄遣いをまず止めろよ。シャインマスカットまで税務調査費で購入しておいて、どの口がいってんの?

    +16

    -0

  • 2438. 匿名 2024/03/05(火) 21:34:02 

    >>1>>2>>3>>4>>5>>6>>7>>8>>9>>10
    岸田の移民政策でこれから日本にいる女性は強姦(レイプ)が多発する模様

    岸田政策において移民(不法犯罪者)難民(過激派レイプ連中)を受け入れ
    移民難民の日本人比率を10%を目指す。

    日本よりもこの政策を打ち出したスウェーデンは強姦大国世界ランキング2位を達成
    昨年、日本の犯罪(女性が被害が多発し、犯罪数が+30%近くも増加した模様)

    +89

    -9

  • 2445. 匿名 2024/03/05(火) 21:37:00 

    >>1>>2>>3>>4>>5>>6>>7

    岸田「移民や難民など犯罪をおかす人をどんどん労働者として受け入れます」

    難民移民「仕事つらい、逃げ出そう。あ、性欲やべーから日本人の女レイプしよっとw」

    ★移民難民を受け入れたスウェーデン強姦大国になってしまう

    +36

    -6

  • 2484. 匿名 2024/03/05(火) 21:46:03 

    +102

    -3

  • 2523. 匿名 2024/03/05(火) 21:55:53 

    >>6
    オリンピックや万博に無駄金使ってたらそりゃ金に困るわな。

    +8

    -0

  • 3885. 匿名 2024/03/06(水) 08:28:03 

    >>1>>2>>3>>4>>5>>6>>7>>8>>9
    こども家庭庁(加藤大臣、野田聖子、村木厚子)公金チューチュースキームで

    怪しいNPO法人が大量に発生(1箇所 税金2億円前後使う)

    こども家庭庁が怪しいNPOに税金使う

    仲間同士で寄付やらでマネーロンダリング

    別件で政治活動支援(NPOの政治活動は法律違反)

    すべてのNPOが不正をしているわけではないが、こども家庭庁がどんどんNPOを
    増やしているのをみると、国民の税金を無駄に使いまくっている大事件である

    +4

    -0

  • 3900. 匿名 2024/03/06(水) 08:34:42 

    >>2990
    >>1>>2>>3>>4>>5>>6>>7
    経済・社会システム維持困難=岸田首相

    移民難民政策をし結果、トルコ大使から埼玉県川口市にクルド人の過激派テロ組織PKKが潜伏と警告している

    岸田おまえは、テロリストを大量に日本いれてる国家転覆罪なんだけど早く辞任しろ そして豚箱に入れ
    川口のクルド人問題「治安上、大いに懸念」 トルコ大使インタビュー - 産経ニュース
    川口のクルド人問題「治安上、大いに懸念」 トルコ大使インタビュー - 産経ニュースwww.sankei.com

    埼玉県川口市に在留するトルコの少数民族クルド人の一部と住民の軋轢(あつれき)が表面化している問題で、ギュンゲン駐日トルコ大使は産経新聞のインタビューに応じ、「治安上の問題を大いに懸念している」と述べた。

    +3

    -0

  • 4155. 匿名 2024/03/06(水) 10:02:50 

    >>6
    万博もやめろ。

    +2

    -0