ガールズちゃんねる
  • 423. 匿名 2024/03/05(火) 13:11:08 

    >>412
    それは関係ないと思う。SNSの発達でいじめがエスカレートしたご時世だと思うよ。

    +9

    -9

  • 429. 匿名 2024/03/05(火) 13:12:28 

    >>423
    同感
    SNSで他人軸になってるんだと思う
    比べる対象が見えてしまうし、上手くいってる人が発信するから、それを現実だと受け止めてしまう

    +11

    -1

  • 434. 匿名 2024/03/05(火) 13:13:49 

    >>423
    両方だと思う
    小さい頃からスマホ持ってる層って共働きで親がいない子達

    +13

    -0

  • 476. 匿名 2024/03/05(火) 13:22:58 

    >>423
    NHKや国会見てる?子供の自殺増えてるよ、未成年の自殺昨年過去最高だよ。理由として受験やイジメや(教育委員会の調査としてイジメは直接理由に当たらないらしい)教師からの罵倒も、親からのネグレクト性虐待、食事を食べてないってあった
    ご飯を作ってもらえない
    家庭が一番の理由にしてるけど学校にも問題あるんだと思う
    夏休みは給食がないからご飯食べれないんだって
    ご飯食べれないから自殺って?
    まあそれは学校側が言ってんだけどね
    女に産め産め、人口増やす前に子どものケアこっち先に優先しろと思う
    ペットみたいに生体販売じゃないんだから
    女をなんだと思ってんだろ

    +15

    -0

  • 1266. 匿名 2024/03/05(火) 16:45:30 

    >>423
    関係あると思う
    色々な意味でリラックスできる家の存在、家族との関係性って成長していく段階で重要なことだと思う。今、親が子に精神的に負担をかけすぎ、気を遣わせしすぎてると思う。

    +8

    -0