ガールズちゃんねる
  • 33. 匿名 2024/03/05(火) 11:46:10 

    >>12
    全部が全部公費なわけないじゃん

    +230

    -10

  • 34. 匿名 2024/03/05(火) 11:46:20 

    >>12
    > 今は歩けるための治療をしています。保険診療ではないので全額負担です

    +275

    -6

  • 41. 匿名 2024/03/05(火) 11:47:35 

    >>12
    リハビリ代とかは自己負担だよ。

    +115

    -3

  • 182. 匿名 2024/03/05(火) 12:48:37 

    >>12
    他に費用がかかる治療もしているようだし、小児慢性だって18歳もしくは20歳までの補助だからね
    それまでに治る病気じゃないなら、その後の人生にかかる費用の方が膨大だよ

    +60

    -3

  • 280. 匿名 2024/03/05(火) 15:30:04 

    >>12

    うちの子も赤ちゃんの時に指定の病気だったけど、所得制限で普通に3割負担で支払ったよ
    月に何十万てかかってた
    もう15年前の話だから今はうちの自治体は所得制限が16歳だったか18歳まで撤廃になったらしいんだけど

    +8

    -8

  • 285. 匿名 2024/03/05(火) 15:37:15 

    >>12
    この子は背骨の手術の後遺症で歩けなくなってるから、最新の再生医療で細胞を移植したりしてリハビリしてるから凄い金額の医療費だよ

    ご両親2人で働いても足りないと思う
    動画で収益出ても生活するの大変だから、動画を外野が否定するのは理解できないな

    +83

    -4

  • 390. 匿名 2024/03/05(火) 20:47:48 

    >>12
    リハビリまで5時間
    ガソリン代や高速代も多額の自己負担だよ

    +31

    -2