ガールズちゃんねる
  • 223. 匿名 2024/03/05(火) 08:17:29 

    >>24
    子供が小学校高学年だけど、周り見てると、勉強できない子も親次第で全然違うんだよね。寄り添ってなんとか教えてあげたり、必要なら療育に通わせてあげてる子は、皆落ち着いてる。
    勉強できなくて荒れてる子って、親が忙しいとか他の事情で、とにかく放置されてるんだよね。だから忘れ物は基本毎日だし、必要と言っても持ってこないものも多いし、宿題なんてまずやらない。

    悪い友達に引きずられることがあっても、親にちゃんと寄り添ってもらってる子は、きちんと真っ当な道に戻るし、一銭を超える子はいない。親が寄り添うっていうのは、出来なくても良いよ〜と甘やかして怠けさせるんじゃなくて、ゆっくりでいいからやろうって、勉強とかについては厳しく(態度は優しく)やらせる親なんだよね。

    +69

    -1

  • 399. 匿名 2024/03/05(火) 16:35:09 

    >>223
    それをやっても駄目な子は駄目なんじゃないの
    「努力できるのも才能」と言うし
    大半の駄目な子は手をかけても駄目なんだよ

    +6

    -1