ガールズちゃんねる

コミュ障の人にオススメのバイト

177コメント2024/03/22(金) 11:05

  • 13. 匿名 2024/03/04(月) 19:04:17 

    >>1
    やりたいけど大体短時間だよね

    +32

    -2

  • 15. 匿名 2024/03/04(月) 19:04:21 

    >>1
    お客さんにこれどこにありますかってめっちゃ聞かれそう

    +89

    -0

  • 18. 匿名 2024/03/04(月) 19:05:03 

    >>1
    応募してみない?これ

    +8

    -19

  • 33. 匿名 2024/03/04(月) 19:08:28 

    >>1
    以前、レジで凄く対応も良い100%のレジの人がいたんだけれど、1年以上前から品出しのみです。
    真面目一択の感じです。

    +10

    -4

  • 37. 匿名 2024/03/04(月) 19:08:48 

    >>1
    スーパーで品出ししてる人を相手にお話したくてしょうがないご老人が長話してる光景をよく見かける

    +85

    -0

  • 48. 匿名 2024/03/04(月) 19:15:37 

    >>19
    >>1へのマイナスに対してなの?かわからないけど、マイナスくらうくらいでそういう態度ならさすがに品出し仕事でも嫌われると思うよ

    +3

    -4

  • 84. 匿名 2024/03/04(月) 19:35:36 

    >>1
    近くのスーパとかドラスト買い物行くと品出し店員がよく従業員の悪口言ってる
    客がいようとおかまいなしに言ってるからここでは絶対働きたくないって思いながら買い物してる

    +31

    -0

  • 112. 匿名 2024/03/04(月) 20:43:05 

    >>1
    業務内容自体はコミュ障でも出来なくはないけどコミュ障だとスーパーの中の人間関係で潰れそう

    +17

    -0

  • 134. 匿名 2024/03/04(月) 22:48:19 

    >>1
    同じ曜日に入る人が意地悪だと最悪だよ 
     

    +11

    -0

  • 146. 匿名 2024/03/05(火) 02:45:17 

    >>1
    やってみたけどコミュ障だから品出ししながら客に挨拶するのがしんどかった

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2024/03/05(火) 03:21:59 

    >>1
    清掃

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2024/03/05(火) 04:44:12 

    >>1
    品出し2年くらいやってた
    試食販売のマネキンとかもする(声出しをしなければならい)
    レジの応援にも入ってたから黙々と黙ってばっかりはできないかな、精々バックヤードで商品の整理してる時くらい
    店内では品出し中に大きな声でいらっしゃいませを言いなさいって社員がしつこかったし
    商品の場所とか道とか聞かれるし
    知らない男から急に連絡先渡されて社員にそのまんま渡したこともある

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2024/03/05(火) 07:44:05 

    >>1
    やってみたい。
    探し物とか在庫管理が苦手なんだけど出来るかな…。
    売り場にない!出さなきゃ!と思っても倉庫で探すのがすごく苦手。

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2024/03/05(火) 10:52:41 

    >>1
    品出しのみって見なくなったけどまだある?
    結局レジや掃除もやらされるとか、、

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2024/03/05(火) 18:57:08 

    >>1
    開店前の早朝品出しバイトやってるけど、コミュ障の人良いと思う!
    3時間黙々と段ボール開けて陳列して段ボール潰しての繰り返し。
    私コミュ障だけど、おはようございます、お疲れ様です、(何か手伝ってもらった時の)ありがとうございます、の3語しか話してないよ笑

    +4

    -1

  • 170. 匿名 2024/03/05(火) 22:13:44 

    >>1
    不動産のデータ入力意外といいかも
    何を入れるか覚えるまでちょっと難しく感じるけど慣れれば黙々と作業できる
    職場によってはお茶出しや電話対応あるからそれがない所だと尚いい気がする

    +0

    -0

関連キーワード