ガールズちゃんねる
  • 23. 匿名 2024/03/04(月) 12:06:53 

    3/1の発売日、近所のマックに大人たちが詰めかけてたわ。
    本当に欲しい子どもたちの手に回らないのは可哀想。

    +758

    -45

  • 53. 匿名 2024/03/04(月) 12:10:08 

    >>23
    平日で学校だっただろうし、代わりに買いに来た親もいたと思うよ

    +283

    -1

  • 95. 匿名 2024/03/04(月) 12:15:40 

    >>23
    子ども達は学校や幼稚園、保育園なんだから。
    子どもの代わりに昼ごはんにモバイルオーダーしたって人もいたし、全部が転売ヤーとは限らないよ

    子どもも買いに行ける土日スタートにしてほしかったなとは思った…

    +218

    -2

  • 538. 匿名 2024/03/04(月) 17:42:28 

    >>23
    子ども学校だから大人の私が買いに行ったよ

    +32

    -0

  • 578. 匿名 2024/03/04(月) 18:35:52 

    >>23
    子供向けなのに幼稚園や学校の時間中に販売開始も変だよね。親が買いに行くしかない。
    食事の時間は待つのしんどいから買わない、あれだけ中年俳優のCM流したら、大人がマクドナルドに押し掛けるの当たり前だと思う。
    パウパトとか幼児アニメのCMではハッピーセット流れてるけど売切れたあとにカービィやってたよ。子育てしてると、どの会社も子供はイメージのためで後回しなのは感じてるから期待してないな。

    +20

    -1

  • 951. 匿名 2024/03/05(火) 03:25:50 

    >>23
    3歳の娘がカービィ大好きだから朝6時にマック行って朝8時には売り切れてた
    夫に子供をお願いして近所に車で行けてモバイルオーダーで在庫確認できる24時間営業のマックがあったからゲットできたけどそうでなかったら無理だったわ
    朝6時でもカービィ目当てで店内かなり混雑してドライブスルーは大渋滞、モバイルオーダーで20分くらい待ったし何より店員さん大変そうだったよ

    +20

    -1

  • 1003. 匿名 2024/03/05(火) 07:34:20 

    >>23
    近所のマクドも6時半頃前通ったらものすごい人やった
    何事かと思った

    +7

    -0

  • 1005. 匿名 2024/03/05(火) 07:43:52 

    >>23
    高校生娘は部活のあと友達とみんなでマックいってみんなでカービィ愛でようって約束してたけど、すぐ売り切れってなってたからコメダいったって、話してた。

    小さい頃みんな大好きだったカービィだったからハッピーセットも懐かしくて楽しみだったのに、カービィのオマケないんなら行く意味ないって。ましてやオマケだけネットで買うとかはありえないよね。

    +12

    -0

  • 1171. 匿名 2024/03/05(火) 11:25:40 

    >>23
    ウチの子もですが、しょんぼりしている子供の姿を想像して心が痛まないのかな
    お金のためとはいえ、人の心を失ってしまったらそれはもうモンスター

    +2

    -0