ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/03/04(月) 00:51:15 


    「娘は保育園で一番仲良くしている男の子とおままごとがしたくてしょうがないんです。将来2人は結婚するとのこと(笑)。で、前はよくそのママさん共々うちにお呼びしてたんですが、私とそのママが口論になって以来呼んでなくて、娘に抗議されてます」

    聞けばそのママ友、さやかさんの娘が最愛のボーイフレンドにせっせとおもちゃのご飯を作りお給仕し続けている姿を見て、躊躇なく批判の言葉を向けたのだそう。

    「『りこさんの家はママだけがご飯作るかもしれないけど、それが普通ってわけじゃないのよ。女がご飯を作るって誰が決めたの?』と言うんです。相手は4歳児ですよ。驚きました」

    また、その親子と一緒にショッピングモールに行った時のこと。レストランで子供用のランチを2人分注文した際、食器の絵柄がお花と車の2種類用意されたという。それを見たさやかさんの娘が「りこ、女の子だからお花のやつ!」と嬉しそうに声をあげると……。

    「りこさん、うちの息子にもどっちがいいか聞いてあげて。男の子だってお花柄が好きな子もいると思う。女の子だからお花って、そういう決めつけ良くないよと言い出しました。それは私に向けた言葉でもあったと思う。あんたの教育が悪い、みたいな」

    +26

    -157

  • 13. 匿名 2024/03/04(月) 00:55:59 

    >>1

    聞けばそのママ友、さやかさんの娘が最愛のボーイフレンドにせっせとおもちゃのご飯を作りお給仕し続けている姿を見て、躊躇なく批判の言葉を向けたのだそう。

    「『りこさんの家はママだけがご飯作るかもしれないけど、それが普通ってわけじゃないのよ。女がご飯を作るって誰が決めたの?』と言うんです。相手は4歳児ですよ。驚きました」


    ご飯は交代で作ろうね~♪
    で穏便に解決。

    +117

    -4

  • 20. 匿名 2024/03/04(月) 00:57:19 

    >>1
    姑根性丸出しで、こんな母親の家の子とは結婚させられないと思いました

    +64

    -2

  • 25. 匿名 2024/03/04(月) 01:00:26 

    >>1
    この国の分断っていうのが流行ってんの?笑
    もうええてこういうの

    +26

    -3

  • 34. 匿名 2024/03/04(月) 01:08:01 

    >>1
    あなたの言う通り、子どもを通してのあなたへの当て付け
    友じゃないよ
    ○○君ママってだけ

    +14

    -0

  • 43. 匿名 2024/03/04(月) 01:18:17 

    >>1

    結局は言い方なんだろうけど、嫌みな言い方されたと受け取ったから教育がなってないって思ったのかな。

    違う言い方、あるいは捉え方できてたら

    色んな価値観があることを教えてくれてありがとうってなるよね。

    私にはまだ子供がいないけど、男が車、女はお花って偏見じゃんと思いました。

    ハッと気付きさせてくれてありがとうございますってなりそう。

    +5

    -15

  • 49. 匿名 2024/03/04(月) 01:28:31 

    >>1
    おままごと。上品な奥様達w

    +1

    -5

  • 70. 匿名 2024/03/04(月) 02:39:58 

    >>1
    料理と育児は男にやらせたくない

    料理←なんか汚い
    育児←暴力振るったり不適切育児する

    +1

    -11

  • 73. 匿名 2024/03/04(月) 03:40:22 

    >>1
    ジェンダーって上手くいってないブスが何とかなってる人に難癖つけたいだけ。

    そのくせ有名人や周りの若い子の粗探しには必死。

    毒舌でも一貫性があるならいいんだけど、あの人たちはダブスタだから嫌われる。

    +12

    -5

  • 75. 匿名 2024/03/04(月) 04:33:28 

    >>1
    うちの次男もよく女子とままごとしてたけど、給仕もしてたよ。
    娘がやりたいタイプで息子が譲ってたんじゃない?
    親のマネをすることが多いから友達ママは気に入らなかったのかもしれないね。

    個人的にはリアルおままごとみたいなやつを見てみたい。

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2024/03/04(月) 04:34:35 

    >>1
    このママ友こそリコちゃんにばっかり要求して昭和の姑みたい

    +26

    -1

  • 81. 匿名 2024/03/04(月) 05:37:37 

    >>1
    こういうガチガチで極端なのが一部にいるから、フェミが偏見の目で見られてしまう。

    +1

    -2

  • 89. 匿名 2024/03/04(月) 06:21:04 

    >>1
    やばっ他人にはいちいち言うものじゃなくて自分の子供だけで良いのよ。
    他の家庭にいちいち口出さない。
    そんなに他人変えたいなら偉くなって講演会しよう!

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2024/03/04(月) 06:57:44 

    >>1
    この話が本当かどうかは別として、息子がスカートはきたいって言い出してもすんなり受け入れられるんだろうか。

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2024/03/04(月) 07:15:10 

    >>1
    皿は店員が聞くべきじゃないの。子供に怒ったって。

    +10

    -0

  • 104. 匿名 2024/03/04(月) 07:28:26 

    >>1
    最終的に「男も子供を産め!」って言ってきそう。

    +7

    -1

  • 115. 匿名 2024/03/04(月) 07:50:08 

    >>1
    好きなことさしたりなはれ。

    その女の子は男の子に作ってあげたいだけなんやからあんなに家事させてとかじゃないやろw

    男の子のお母さんはジェンダーやらを気にしてるのではなく、ジェンダーレスを流行のものって感覚で、むしろ息子をジェンダーレスにしたいんじゃない?

    +9

    -1

  • 118. 匿名 2024/03/04(月) 07:59:53 

    >>1
    幼い頃に近所の男の子とママゴト遊びする時に

    「僕がお母さんやりたい!」
    「私もお母さんやりたい!」
    ってどちらがママ役をやるかで喧嘩した事を思い出したわ。

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2024/03/04(月) 08:03:20 

    >>1
    そのママ友さん、ジェンダーフリートイレで自分が被害にあっても同じ主張が出来るのかね。

    +4

    -0