ガールズちゃんねる

大学病院色々長すぎる問題

235コメント2024/03/10(日) 12:54

  • 219. 匿名 2024/03/04(月) 10:25:31 

    >>203
    もちろん理解した上で言ってますよ
    ガンですよ、命は惜しくはないんですか?

    夫の方は散々開業医を説得して大きな病院に紹介状書いてもらってガンが発覚したんです
    それまで、何度も何度もガンじゃないかって
    訴えてたんだけど
    違いますよ、って言われ続けてた。
    誤診もいいところ(国医卒業の医師です)
    アメリカあたりは医師になる試験は一回じゃないし
    維持にも学び続けるシステムだそうです

    レベル低い開業医さん達が
    すっかりリタイアしてから
    「棲み分け」を推進して欲しいです

    +2

    -2

  • 226. 匿名 2024/03/04(月) 19:43:36 

    >>219
    横だけど、がんは重篤な病ではあるけどありふれた病でもあるからね
    希少な病や難病指定の病の方が大学の優先度は高い印象がある
    がんの確定診断は腫瘍マーカーを測定→組織を針生検とかで取って病理学的検査でがん腫瘍を認めたら確定…みたいな流れだから診断自体は難解じゃないんだよね、クリニックなら病理検査は外注だろうし

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2024/03/05(火) 00:19:44 

    >>219
    アメリカは医療技術は高いが、自由診療で病院が医療費を決めるため医療費が高い。
    虫垂炎の入院医療費が、日本では約31万円なのに対してアメリカの私立病院では約599.5~816.5万円。
    日本と違って収入によって受けられる治療も変わってきますよ。

    +0

    -0

関連キーワード