ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/03/03(日) 14:13:34 

    主が中学三年生の時、体育の時間が終わり皆で教室に戻る最中
    友達のお母さんが学校の門前で待っていて
    友達が駆け寄って行くと一通の封筒を渡されてました。
    中には高校の合格通知が入っており
    私も含め皆おめでとう~!と言ってましたが
    正直、皆受験でピリピリしているし
    あと2時間で家に帰れば合否がわかるんだからなんで持ってきたんだろう?
    正門ではなく体育館側の門前で待っていたから
    わざわざ時間割見て待ってたんだな..と
    友人母のデリカシーのなさに引いた記憶が今も覚えてます。

    +67

    -2

  • 16. 匿名 2024/03/03(日) 14:17:34 

    >>1
    ただでさえ多感な時期だし、そういうので友達とギクシャクしたりしちゃうのにね。
    お母さん嬉しいのは分かるけど、娘のために考えて行動して欲しかったね。

    +49

    -0

  • 17. 匿名 2024/03/03(日) 14:17:51 

    >>1
    うちの中学では落ちた人が違うクラスに行く仕組みでした

    +4

    -3

  • 35. 匿名 2024/03/03(日) 14:24:06 

    >>1
    友達のお母さんで、子供心にもアタオカだなと思える人いたわ
    その子と同じ高校受けるってなったとき
    「ガルちゃん、ランク上げた高校受ければいいのに。〇ちゃんのライバルが1人減るし〜笑笑」って言われた
    親友じゃなかったからなんかその子とも距離置くようになったし、私はそこ受かってその子は落ちて会う機会もなくなった

    +17

    -0

  • 38. 匿名 2024/03/03(日) 14:26:01 

    >>1
    高校入試日の朝にバス停留所で500円玉を拾った

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2024/03/03(日) 14:31:15 

    >>1
    学習院文学部の入試で隣の席が、
    面識はあるけど別に仲良くないっていう高校の同級生女子だった
    アラフィフなら分かるだろうけど当時は地元新聞に大学合格者名が掲載されるから、
    ああ、あの子は落ちたのかーと分かった

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2024/03/03(日) 14:35:12 

    >>1
    大学5校受けた
    1校目の昼食でレモンティー飲んだら午後いきなりトイレ行きたくなったのは今でも忘れられない
    中学入試以来6年ぶりで感覚が分からなかった

    +7

    -1

  • 60. 匿名 2024/03/03(日) 14:40:40 

    >>1
    中3の夏休み塾の合格祈願で妙義山登ったけど死ぬかと思った…
    平成初期生まれだからまだ昭和時代のスパルタ教育の名残りがあった世代だから
    塾もそうだけど小中の教師もスパルタが多かった
    ビンタや竹刀で殴られるのも当たり前だった
    本当優しい時代になった良かったと思うよ今は

    +10

    -0

  • 69. 匿名 2024/03/03(日) 14:47:05 

    >>1
    代ゼミの模試と全く同じ古文の問題が出て、なんでちゃんと復習しなかったんだろうって試験中なのにその後悔が体内ずっと走ってた

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2024/03/03(日) 14:57:10 

    >>1
    安心させてあげたいっていう親心も叩かれてしまうんだもん、生きにくい世の中だね
    家で不安のあまり異常行動あったとかかもしれないし、みんなが知らない大きい目標があったとかかもしれないのに

    +1

    -5

  • 84. 匿名 2024/03/03(日) 15:19:52 

    >>1
    ぼんやり生きてたこと。高校受験で勉強やれ勉強やれと親にただ言われていじれながらやってて、どうせ受かるだろうと実感がまるでなかった。
    見事に落ちて、二次募集で調べもしなかった私立に行ったけど、それでやっと自分の人生をしっかり決めなきゃダメなんだ!と気付いた。

    +5

    -1

  • 88. 匿名 2024/03/03(日) 15:26:05 

    >>1
    日商簿記1級受験
    当時は6月と11月の年2回で、今回は厳しいかなあ、次回の来年6月にしようかなと思ってるうちに
    住んでる町田での申し込みが終わった
    母に言ったら、受けるだけ受けなと言われ、まだ申し込みできた船橋まで申し込みしてきてくれた
    で、受かった

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2024/03/03(日) 22:22:37 

    >>1
    第一志望の上智に落ちて、チャリどころか徒歩通学も可能な横浜市大に決まったこと
    入学前は引きずってたけどいざ入学したらめちゃくちゃ楽だった

    +3

    -0

関連キーワード