ガールズちゃんねる
  • 8. 匿名 2024/03/03(日) 10:56:56 

    なんとなく見てます。時代背景はなんとなーーーくわかる程度です。

    30代半ば

    +806

    -15

  • 58. 匿名 2024/03/03(日) 11:05:24 

    >>8
    30半ばでなんとなーくはないやろ。がっつりやん。小さいから覚えてないのはわかるけど。

    +3

    -79

  • 64. 匿名 2024/03/03(日) 11:06:48 

    >>8
    85年生まれでも全然わからないのに生まれてない30代半ばでわかるの??

    +76

    -5

  • 142. 匿名 2024/03/03(日) 11:26:40 

    >>8
    平成初期につながる雰囲気はあるからなんとなく懐かしい気はするけど、やっぱり86年にせめて小学生くらいの人の方が楽しめそうで羨ましい。
    35歳

    +81

    -0

  • 169. 匿名 2024/03/03(日) 11:40:12 

    >>8
    俳優さんとか小ネタがいまいちわからん時があると悔しい。昔の話なんて知らんわって気持ちより知っていたら今笑えてたんだろうなー!って思うよね。

    +21

    -2

  • 265. 匿名 2024/03/03(日) 13:19:59 

    >>8
    昭和の漫画がアニメ化してたし、ドラマの再放送も多いから、なんとなーく分かるんだよね
    誰のオマージュかとかは細かく分からないけど、ニュアンスは分かる

    +12

    -1

  • 326. 匿名 2024/03/03(日) 17:41:35 

    >>8
    31だけど全然わからんよ

    +6

    -0

  • 404. 匿名 2024/03/03(日) 23:31:47 

    >>8
    昭和のあのレトロ感と平成も少し名残があったから、私は楽しく見てる!
    じゅんこがかわいい!!あと単純に令和と昭和のギャップがすごい。笑

    +33

    -4