ガールズちゃんねる
  • 402. 匿名 2024/03/03(日) 21:45:12 

    定期預貯金
    個人年金保険(60~70歳確定)
    一時払い終身保険2つ
    退職金(一時金受取か年金受取かを選択)
    新NISAの投信積立
    特定の投信積立
    特定の一括で買った投信

    個人年金以外、老後に取り崩す順番に迷う
    家を買うなら、退職金全部と終身解約か
    賃貸暮らし継続としても、やっぱ終身解約からか

    +5

    -1

  • 450. 匿名 2024/03/03(日) 23:31:45 

    >>402
    特定の投信は売却時の税のことも考えると悩ましいね
    でも色々やってるので融通がききそう
    投信だけだと取り崩すタイミングで暴落きたら悲しいし

    +2

    -0

  • 456. 匿名 2024/03/04(月) 02:12:25 

    >>402
    老後のお金、取り崩す順番難しいですね。公的年金をなるべく繰下げて額を増やし70歳ぐらいから終身で貰い、年金受給前の生活費は貯蓄を取り崩すっていうのはどうだろうか?といろいろ悩みます。配当生活が理想ですが

    +7

    -0