ガールズちゃんねる
  • 82. 匿名 2024/03/02(土) 20:01:43 

    >>5
    みたいよ
    社会に出たらミスは許されないとか理由はさまざま
    てかさ、社会に出てもミスはするしなんだかんだ
    どうにかなるよね、なんなんこういうのはダメとか

    +1127

    -39

  • 92. 匿名 2024/03/02(土) 20:03:08 

    >>82
    ミスしたのは学校だよ
    すでに社会に出てる人たち
    生徒は巻き込まれてるんだけど

    +401

    -3

  • 296. 匿名 2024/03/02(土) 20:40:24 

    >>82
    受験生本人や親がミスしたわけじゃないからなぁ

    +211

    -3

  • 403. 匿名 2024/03/02(土) 21:15:46 

    >>82
    ほんとそうよ、どうにかなるんだわ

    なのになに今回の話
    子どもや親は黙ってるだろと思ってるんだわきっと
    なんで先生や学校の責任をなんの責任もないはずの子供や親が取らないとならないわけ?

    先生のミスをなんで子どもが受け入れないとならないの?

    +231

    -6

  • 1232. 匿名 2024/03/03(日) 01:33:07 

    >>82
    今回の事って、提出を忘れたのも、受理しないのも関わってるのは教育機関で働いてる人だよね
    そこには教育的な視点が必要じゃないのかね
    受理しないということの、15歳への教育的な意味ってなんだろうって思う
    しかも他人のミス

    人のやることは信じず、人のミスは許すな、そして誰も救ってはくれないってことしか残らなくない?
    自分のミスなら自分で自分の行動に責任を取る必要があると思うけど

    +183

    -1

  • 1255. 匿名 2024/03/03(日) 01:42:01 

    >>82
    役所の入金ミスとか全然許されちゃってるよね

    +126

    -1

  • 1258. 匿名 2024/03/03(日) 01:43:34 

    >>82
    受験生本人はミスしてないのに…
    志望校目指して頑張ってきたのに、自分のミスじゃないのに受験出来ないっておかしい
    なんとかならないのかな

    +100

    -2

  • 1369. 匿名 2024/03/03(日) 03:40:20 

    >>82
    「ミスは許されない」のは本人起因であって、他人のミスでこちらが不利益をかぶることになってしまったときには、そうは言わないよ。ましてや、これからという十代の子どもの将来をかけた受験で、それは到底納得できるものではないよね。。。

    +75

    -2

  • 1626. 匿名 2024/03/03(日) 09:18:07 

    >>82
    例外を認めてしまうと次回からの対応を変えなくてはいけないからダメなものはダメなんだろうね

    +7

    -6

  • 1695. 匿名 2024/03/03(日) 09:43:29 

    >>82
    「社会に出たらミスは許されない」といっても、これはすでに社会に出ている先生のミスであって、生徒には何の落ち度もないのに。本当にかわいそうだよね。

    +34

    -0

  • 1818. 匿名 2024/03/03(日) 10:38:57 

    >>82
    社会でのミスがなんとかなるのは利害関係があるからだね、、
    今回みたいのはないから難しい

    +0

    -2

  • 1891. 匿名 2024/03/03(日) 11:11:06 

    >>82
    大人のせいじゃん
    すでに社会に出てる!
    その尻拭いさせられてるようなもんだよ

    こんなんだから大人のこと子どもは信用しなくなるんだよ
    そしてその子達はトラウマでロクな大人にならないかもしれないし

    +8

    -2

  • 2208. 匿名 2024/03/03(日) 12:53:34 

    >>82
    親や本人の立場だったら絶対許せないけど、人間だからミスはあるよね。
    このミスも担任1人に負わせるのはどうかと思う。そんなリカバリーのきかない重大なことなら、複数の職員で何重にも管理すべきだと思う。

    +15

    -0

  • 2382. 匿名 2024/03/03(日) 13:58:19 

    >>82
    中学生の子たちってまだ社会に出てないよね?当てはまらないじゃん

    +4

    -0

  • 3235. 匿名 2024/03/03(日) 18:27:17 

    >>82
    社会に出たらミスは許されない


    その社会人の先生がミスしたんだから
    許されないよねー。
    相手の気の済むように罪を償うべき。

    そうじゃないならさっさと原理の回復してあげるべきだった。 理不尽集団の集まりだけなだけある。

    ほんと教諭って一般社会人とは全然違う大人だよね。

    +2

    -0