ガールズちゃんねる
  • 429. 匿名 2024/03/02(土) 21:28:51 

    >>372
    その「不可抗力な事由」を精査・判断するのにどれだけ手間と時間がかかると思ってんの
    今回は教員の怠惰で2時間遅れだけど
    じゃあ教員の体調不良が原因だった場合は?教員の身内が危篤だった場合は?遅れたのが3時間だったら?半日だったら?
    今回特例を認めたとして、過去本人に責任はない理由で出願を諦めて受験できなかった人達には誰がどう補償すんの?
    キリがないよ
    何万ものケースに対して受検者全員が納得する判定を下すとか無理じゃん
    だからどんな試験だろうが全員一律ルール遵守が原則なんだよ

    +21

    -11

  • 437. 匿名 2024/03/02(土) 21:30:18 

    >>429
    大した手間じゃないよ
    おたく教員なの?w

    +4

    -16

  • 474. 匿名 2024/03/02(土) 21:37:14 

    >>429
    教員のトラブルは学校のトラブルと同義でしょ?
    一人の教員に何か起こったからって学校の願書が提出出来ないような体制がそもそもおかしい
    今回の場合も一人の教員に任せっきりだったのが原因でしょ
    受験生個人のトラブルと全然違う話

    +9

    -3

  • 488. 匿名 2024/03/02(土) 21:40:29 

    >>429
    手間と時間かけることの何が不満なの?
    生徒は一生がかかってるんだからそれくらいしても良いでしょ
    過去の救済はまた別問題だし、話逸らしてそんなに否定したい理由なに?

    +9

    -15