ガールズちゃんねる
  • 37. 匿名 2024/03/02(土) 19:56:29 

    >>11
    学校任せなのにけっこうびっくり
    私達の頃は全部自分と親で出してた

    +116

    -134

  • 833. 匿名 2024/03/02(土) 23:38:01 

    >>37
    学校任せっていうか、元々そういうシステムなんだと思う
    私は30代で、高校受験なんてはるか昔の出来事だけど、自分で出しに行った記憶ないし、田舎だと、大体受ける高校決まってるから、学校側がまとめて出した方が楽って感じなんだと思う

    自分の地元だと、公立高校が4校くらいしかなくて、大半の子がそのどれかを受けるから、個人でバラバラに出すより、学校側でまとめて出した方が早いとかそんな理由なのかな?わかんないけど

    +27

    -0

  • 1497. 匿名 2024/03/03(日) 08:12:17 

    >>37
    自分の時(39才)も子供の時も中学校でまとめて先生が出しに行ってたよ
    静岡県で三月上旬に公立高校の入試だったけど一月下旬には公立高校の願書清書してたよ
    地域によって違うんだろうね

    自分で出しに行った方が将来かかってるから絶対忘れないだろうし安心だよね

    +10

    -1

  • 1591. 匿名 2024/03/03(日) 09:05:41 

    >>37
    公立は同じ学校を受ける子たちで一緒に出しに行った
    私立は親と出しに行った
    先生からは願書を出す時から試験が始まってるからって何度も注意喚起があった

    +16

    -1