ガールズちゃんねる
  • 353. 匿名 2024/03/02(土) 21:01:07 

    >>15
    大学はWEB出願が主流になっているよね
    高校受験はWEB出願がまだ主流にはなっていないのかな?
    地域にもよるのかな?

    +43

    -1

  • 830. 匿名 2024/03/02(土) 23:37:30 

    >>353
    大学もWEB出願の後プリントアウトして共通テストのコード貼った書類と卒業証明書を期日までに必着だよ

    現役生の共通テストの願書は高校から一括

    +2

    -4

  • 1500. 匿名 2024/03/03(日) 08:13:45 

    >>353
    私立はwebで個々にだったけど、公立は先生がまとめて出しに行くよ
    いまだにやり方古いよね

    +13

    -0

  • 1704. 匿名 2024/03/03(日) 09:47:09 

    >>353
    私立はmiraicompassってサイトで個々に出願が主流なのかな?

    +0

    -0

  • 2134. 匿名 2024/03/03(日) 12:11:46 

    >>353

    名古屋
    4年前の上のこの時は同じ高校受ける子がまとまって提出しに行ってたけど
    今年受験した下の子は公立WEB出願になってた
    中学校側が確認作業してOK出てから高校に通すみたいだからそれを忘れてしまう可能性はあるけど進捗を個人で確認できる

    +4

    -0

  • 2868. 匿名 2024/03/03(日) 16:29:23 

    >>353
    うちの県は、私立高校は各自でネット出願。
    県立は中学の担任がまとめてやってくれる。
    けど私立の出願も、手順やら締切やら確認やら、担任がかなり細かくチェックしてくれて、それはそれで先生逆に大変そうって思った。

    +1

    -0