ガールズちゃんねる
  • 282. 匿名 2024/03/02(土) 20:37:26 

    >>263
    学校のミスなら遅れてもOKで、個人のミスなら遅れちゃダメってのは、管理が煩雑になるよ。
    受験って一生を左右することだからこそ、公平性を担保しないといけない

    +70

    -14

  • 336. 匿名 2024/03/02(土) 20:52:49 

    >>282
    それなら
    この受験生の公平性を一番に考えてあげてほしいと思っちゃうよ。この子がまず公平にされてないのに

    +20

    -28

  • 1418. 匿名 2024/03/03(日) 06:27:07 

    >>282
    いや、そんなことしてたら嫌いな生徒の願書だけ出さなかったなんてこともそのうち出てくると思う
    教師だって人間だし神じゃない
    今回だけは特例にして、来年度からはどこの学校も個人でしか受け付けないことにすればいいのに

    +8

    -9

  • 3512. 匿名 2024/03/03(日) 19:55:14 

    >>282
    言ってることは間違ってないし正論だけど、それがもし自分の身にふりかかったら、納得は絶対にできない。だって自分に非は全くないのに、学校のせいで人生めちゃくちゃになるなんて、何のための学校だよ、、

    +6

    -1

  • 3708. 匿名 2024/03/03(日) 23:25:37 

    >>282
    個人がミスしていないのに受理されないから公平じゃないって問題になってる

    管理が盆雑になるほど頻発してるなら分かるけど、実際は提出し忘れたら教員も処分されるから
    学校側の提出し忘れはレアケース

    まぁ、願書の提出は学校が代理せずに、本人が簡易書留で送るってすれば問題も起きないんでしょうけどね

    +1

    -0