ガールズちゃんねる

ペット可物件だったのに不可になった!

162コメント2024/03/05(火) 21:38

  • 4. 匿名 2024/03/02(土) 17:11:45 

    >>1
    ペット可物件に入居して苦情とか頭おかしくないかそいつ

    +1134

    -6

  • 15. 匿名 2024/03/02(土) 17:15:12 

    >>4
    管理会社もや。

    +370

    -2

  • 22. 匿名 2024/03/02(土) 17:17:51 

    >>4
    ペット可物件って似たような物件より家賃高かったりするけど、動物が嫌いな人がなんでわざわざ住んでるんだろう?もともペット不可→可になってしまったとかならわかるけど

    +330

    -2

  • 34. 匿名 2024/03/02(土) 17:23:05 

    >>4
    他の住人と結託して集団訴訟する

    +125

    -0

  • 35. 匿名 2024/03/02(土) 17:23:08 

    >>4
    おかしいやつの言いなりになる管理会社…

    +194

    -0

  • 36. 匿名 2024/03/02(土) 17:23:40 

    >>4
    ルール守らない人がいたのかもよ。

    私の住んでるマンション、ペット可なんだけど、共用スペース(エレベーター内、ロビー、廊下)では抱っこかゲージに入れることになってるのに、走らせてる人がよくいる。
    あり得ないと思ったのは、廊下で糞をさせて放置されてるのを発見したとき。

    自分の住んでる階の廊下と共用スペースのことしかわからないけど、多分マンション全体ではもっとあると思う。
    マナー違反を繰り返す人にはペナルティを課してほしい。

    +160

    -0

  • 38. 匿名 2024/03/02(土) 17:25:37 

    >>4
    都民だけど、東京ですら小型犬飼ってるけどペット可の物件って探すのに苦労するのに飼って無い人がわざわざ選ぶって凄いなと思った、

    +126

    -0

  • 62. 匿名 2024/03/02(土) 17:38:55 

    >>4
    ペットもいないのにペット可賃貸に住んでペットについての苦情を言うやつなんて嫌なら出れば?でしかない

    +127

    -4

  • 66. 匿名 2024/03/02(土) 17:44:07 

    >>4
    他のトピにも書いたことあるけど、以前ペット可物件なのにわんこを抱いてたときにエレベーターで居合わせた他の住人に自分はアレルギーがあるから一緒に乗るなって言われたことある
    こっちはちゃんと可物件を探しまくって住み分けしてるんだからお前も住み分けしろやってめちゃくちゃ頭にきた
    主さんとこのクレーマーも含め案外そういう人いるのかも

    +73

    -3

  • 69. 匿名 2024/03/02(土) 17:48:06 

    >>4
    ペット飼ってない住人からの苦情というテイにしてるだけで、オーナーがキレたのかもね
    管理会社も変わってるところからして、ペット飼いの住人が退去した後の部屋の修繕が、退去時の定められた費用では補え無いくらい酷いのに、管理会社が機能しておらずオーナーが負債被ったとか
    ペットの糞尿を部屋の外に捨てる奴いたり、オーナーがブチキレるようなトラブルが何かしらあったのかもしれん
    下水の詰まりが発生して業者に入って貰ったら、ペットの毛の塊が詰まっていて配管ごとダメになって費用が嵩んだとか何か理由あるはず
    もしくはオーナーが物件売りに出して、買い手がペット不可にしたとかさ

    何にしろペット可の物件に引っ越す方が無難だと思う

    +64

    -3

  • 72. 匿名 2024/03/02(土) 17:50:05 

    >>4
    それに従う管理会社もおかしい

    +14

    -7

  • 87. 匿名 2024/03/02(土) 18:11:59 

    >>4
    管理会社が一番悪い。
    なんか別の理由なんじゃないの…

    +24

    -0

  • 95. 匿名 2024/03/02(土) 18:19:45 

    >>4
    そうとも言い切れない。

    ハムスターとか鳥?とかの鳴き声やフンの被害の小さい小動物のつもりだったのに、「うちの子は静かだから」とか言って小型犬を飼い出したりする家があった。
    それに便乗して小型犬飼う家が増えて、世話もできないのにベランダにフン放置とか、廊下でもゲージに入れないとかで吠える声が凄まじいとか、
    しつけしていなくて、何時間も吠えまくる犬の飼い主とか出てきて被害が拡大した。

    結局その、うちの子溺愛の犬飼い主せいでほかの居住者と裁判沙汰みたいになって、ペット不可とあえて明記するようになったマンションを知ってる。

    +23

    -1

  • 102. 匿名 2024/03/02(土) 18:23:30 

    >>4
    元々飼ってたけど、その子が死んじゃってからは飼ってないって人がクレーマーになった事例なら知ってる
    元愛煙家が嫌煙家になるみたいな感じ

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2024/03/02(土) 18:41:42 

    >>4

    今の時代って、言ったもん勝ちだよね。
    少数派の声を優先。
    怒りしか沸かないし、言いなりになる人、企業がまじでムカつく

    +5

    -3

  • 124. 匿名 2024/03/02(土) 19:04:30 

    >>4
    同じ家賃でもペットOKマンションってペット不可よりも条件が悪い(狭かったりバストイレ同室だったり)ことが多いのになんで嫌いなペットがいるマンションにしたんだろう?
    理解できない

    +5

    -1

  • 134. 匿名 2024/03/02(土) 20:18:02 

    >>4
    そのアタオカ含め管理会社もおかしいから、私なら引っ越す一択だわ。
    まともに話せる相手ではないと思う。

    +5

    -0

関連キーワード