ガールズちゃんねる
  • 95. 匿名 2024/03/02(土) 06:23:08 

    >>7
    私も親だし子供の顔出しはしないけど、、

    でも子役とか子供タレントと何が違うの?
    それを言ったらドラマに出てる赤ちゃんとか子役たち皆んなそうだよね?

    とは思う。
    どこからが自分の意思か親の誘導かもわからないよね。

    +2

    -16

  • 103. 匿名 2024/03/02(土) 07:22:33 

    >>95
    昔っから子供売り物にする親は白い目で見られてたもんだよ。
    芦田愛菜ちゃんだって、彼女本人が並外れて優秀だったから今は天才エピソードになってるけど、5歳だか6歳だかでずーーっとテレビ出てた時は「親の金儲けで学校にも行けず気の毒に」って言われてた。
    まぁ子役の場合は多くの大人が関わって演出された部分を見せてる分、私生活晒し上げのSNSよりは幾分かマシかなってだけ。

    +28

    -0

  • 127. 匿名 2024/03/02(土) 08:45:10 

    >>95
    仕事やん

    +0

    -1

  • 134. 匿名 2024/03/02(土) 09:02:35 

    >>95
    なんでマイナス?

    仕事やんて、インスタやYouTubeも収入源だよね?

    +1

    -2

  • 136. 匿名 2024/03/02(土) 09:17:57 

    >>95
    昔のテレビの子役も言われてるよ。でも、ネットが普及してもっと危険になったと思う。

    今一般人がちょっと発信しただけでも、一生ネットにその画像が残ってしまうから。スクショされたら終わりだよね。

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2024/03/02(土) 13:17:27 

    >>95
    子役子タレはマネージャとかいて、危険な目に合わないように守ってくれる大人がたくさんいるんだよ。
    一般人のYouTubeとはわけが違う。

    +7

    -1

  • 184. 匿名 2024/03/03(日) 00:10:26 

    >>95
    水着の仕事嫌だったけどお母さんが乗り気で親子関係が拗れたって言ってた人いたよ
    そういう親子もいるんじゃない?

    +1

    -1

関連キーワード