ガールズちゃんねる

【独身】子供欲しいアピールがすごい男性

254コメント2024/03/27(水) 02:37

  • 1. 匿名 2024/03/01(金) 23:20:19 

    主は独身アラサーです。
    25歳を過ぎたあたりからデートしてすぐに「結婚願望はある?」「子供は欲しい?」等、結婚を意識した質問をされることが増えました。

    早い内に相手の結婚願望等を知れるのはこちらとしてもありがたいのですが、今すぐにでも子供が欲しいタイプの男性は癖のある人ばかりで嫌になってきました。

    私個人に好意があるというより子供を産んでくれる女性を求めている感じで、焦りからなのか知り合って間もないのにグイグイ距離を縮めようとしてきたり、付き合ってもないのに子供の話ばかり。

    命懸けで出産するのはこちらなのに自分の願望ばかり押し付けてくるのも、当たり前のように自分の子供を女性に産んでもらえると思ってるところが気持ち悪いです。


    同じように今すぐ子供が欲しい女性相手だと合うのかな…。

    +390

    -22

  • 9. 匿名 2024/03/01(金) 23:22:27 

    >>1
    自分が子供欲しくないから聞いてるパターンもある

    +4

    -15

  • 10. 匿名 2024/03/01(金) 23:22:31 

    >>1
    普通のことだとおもうよ。
    25過ぎてれば結婚前提の真剣交際がしたいひとが多いだろうし、そのためには結婚願望や子供の希望など確認って当たり前だとおもう。
    好きだからって気持ちだけで付き合って、いざ結婚ってなったときに価値観違うからさようならってひとよりよっぽど誠実で真剣ってことだよ。

    +23

    -76

  • 22. 匿名 2024/03/01(金) 23:25:03 

    >>1
    ロリコンかもしれない

    +19

    -4

  • 24. 匿名 2024/03/01(金) 23:25:20 

    >>1
    結婚ではなく、先に子どもがーとか言ってる人は
    だいたい地雷

    +185

    -1

  • 25. 匿名 2024/03/01(金) 23:25:20 

    >>1
    その男たちに具体的に貴様はどれだけ育児に参加するか聞いて本気度をさぐりな
    それで返ってくるのが甘い育児知識だったらガン詰め確定

    +133

    -1

  • 36. 匿名 2024/03/01(金) 23:27:49 

    >>1
    >当たり前のように自分の子供を女性に産んでもらえると思ってるところが気持ち悪いです。


    何でそんな人とデートしてるんだろ?
    デートする前に何とな~く『この人は違うな』と感じると思うけど。

    +33

    -5

  • 37. 匿名 2024/03/01(金) 23:28:27 

    >>1
    いいやん
    むしろ本気やろ
    子供なんていらない結婚もしたくないっていう奴よりいいと思うんだけど主はまだ結婚願望がないのかな

    +6

    -29

  • 40. 匿名 2024/03/01(金) 23:29:58 

    >>1
    同い年でもそんな感じなの?
    それとも年上のおじさんからしかアプローチされないのかな

    +10

    -2

  • 47. 匿名 2024/03/01(金) 23:31:27 

    >>1
    「えー、お金かかるよ?年収いくらなの?」

    と、詰める。

    +129

    -0

  • 48. 匿名 2024/03/01(金) 23:32:31 

    >>1
    そんな男に遭遇したことないけど。それほんま?妄想話?

    +3

    -8

  • 53. 匿名 2024/03/01(金) 23:33:39 

    >>1
    女性の立場からすると自分の子供の父親なんて厳正なる審査の上選びたいから、その男たちの発言が「あなたに俺の子供を産んで欲しい」と言う意図なら、主が相当魅力的だという事のような気がするが、男ってそこまで考えて発言してなさそう。腹立つ。

    +22

    -2

  • 59. 匿名 2024/03/01(金) 23:35:37 

    >>1
    婚活に行ってたらまぁわかるけど普通にデートしてその確認されるのならホラーだな
    どっちなんだろう

    +5

    -1

  • 72. 匿名 2024/03/01(金) 23:39:49 

    >>1
    まずお互いが一緒にいることが大事で、そんな2人の間に子供ができたら良いよね、という流れ大事よね。
    もしその後何年も子供ができなかったり健康でない子供が産まれたら、この人どんな反応するの?私のことはそのときにどう思うの?まさか「他の女性にしておけばこんなことには・・」とか思うの?という心理にさせるよね。

    +63

    -1

  • 89. 匿名 2024/03/01(金) 23:51:01 

    >>1
    一定数の男性が孫の顔を見せる=親孝行
    と考えている気がするので、そのタイプかもしれないね。

    産むのも嫁・育てるのも嫁なのに
    自分は親孝行してるつもりなんだから、
    ふーん…って見ちゃうよね。

    +66

    -1

  • 109. 匿名 2024/03/02(土) 00:21:22 

    >>1
    自分の子どもを優先的に考えてる時点で性格に難ありだよ
    本当に誠実な人はまず目の前にいる彼女を大切にするだろうし

    +28

    -1

  • 120. 匿名 2024/03/02(土) 00:59:20 

    >>1
    子供欲しいアピールが強い人は癖強いよね
    それに子供産まなかったら私いらないってこと?って思う
    さりげなく子供の希望聞くくらいならいいけど、圧が強い男は無理だわー

    +28

    -1

  • 125. 匿名 2024/03/02(土) 01:21:28 

    >>1
    主です。
    デートしてすぐに結婚願望や子供のことを聞かれるのは全然構いません。
    むしろ私も年齢的に確認しておきたいです。

    ただ、子供欲しいアピールが過剰な人は本当に変な人が多くて…子供欲しくてもまともな人は結婚願望や子供のことを聞いてきてもこちらに不愉快な思いはさせないというか…。


    婚活ではない自然な出会いなのに軽くご飯行っただけで「俺子供欲しくてさ〜」と長々語ってくるとか、私が出産が怖いし育てる自身がないから子供つくるか決めかねてると話したら「大丈夫大丈夫!産んだらなんとかなるから!子供って本当に可愛いから産むべき!」ってしつこくされるのは本当うんざりです。

    正直私が出会った子供欲しいアピールが過剰な人達は年収がいいとは言えない仕事をしていたので共働きは必須だし、何が産んだらなんとかなるなんだよ…とイラッとしました。

    +67

    -1

  • 133. 匿名 2024/03/02(土) 02:44:05 

    >>1
    なんで攻撃しよーぜ!

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2024/03/02(土) 03:49:12 

    >>1
    若い父親になりたいって言ってた後輩は27で結婚したよ。一定数そういう男性いるよね。

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2024/03/02(土) 05:30:04 

    >>1
    当たり前だと思うよ
    アラサー相手に付き合っても結婚や子どもに対しての価値観が一致しなければお互い時間の無駄になるからね
    若いなら恋愛してる時間もあるけど、アラサーでもう先の時間もないから事前確認してくれてるんだよ
    アラサーで私自身を見て!っと言ってないで現実見よ?

    +4

    -13

  • 150. 匿名 2024/03/02(土) 06:43:13 

    >>1
    マッチングアプリの話ならそれエッチしたいだけの男だよ

    +14

    -0

  • 161. 匿名 2024/03/02(土) 08:14:21 

    >>1
    おせっせの隠語では??

    +2

    -1

  • 162. 匿名 2024/03/02(土) 08:16:37 

    >>1
    婚活アプリ?だとそういう話も大事なのかもだけど言い方ってあるよね
    普通の恋愛で付き合う前から子どもの話ばかりされたら速攻フェードアウト案件w

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2024/03/02(土) 09:59:26 

    >>1
    自分の遺伝子を残したいとガツガツ思うタイプなのだから動物的でしょうね
    そして今すぐ子供が欲しい人とマッチングした後、子育ては全くしないと予想

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2024/03/02(土) 10:07:22 

    >>1
    子供が欲しいってよりも、避妊せずにやりたいだけとも感じる

    +7

    -0

  • 187. 匿名 2024/03/02(土) 11:25:02 

    >>1
    だって自分は種付けするだけで妊娠中を耐えて痛みと共に出産、3時間間隔でミルクあげてメインで育てるのは女だからね
    わたしでも男なら取り敢えず種付けするわw
    楽だもん
    嫌になったら捨てて逃げたらいいだけ
    だからシングルマザーだらけ

    +27

    -0

  • 188. 匿名 2024/03/02(土) 11:33:35 

    >>1
    25歳の子に子供産んで欲しいって言われたよ。
    私は既婚者。笑 お店で世間話中に。
    元々セフレがたくさんいて彼女もいる。貢がせる女もいる。全員に子供産んでって言ってたらしい。笑
    避妊したくないから。子供できても責任取らないだろうし、子供も見るタイプではない。しかもモラハラDV男。

    +13

    -0

  • 190. 匿名 2024/03/02(土) 12:06:33 

    >>1
    トピ主さんのお気持ちもわかります。
    だけどもうアラサーですよね。
    結婚、子供言われているうちが花?じゃないですか。
    アラサー後半にもなるとパッタリ言われなくなりますよ。

    +2

    -9

  • 195. 匿名 2024/03/02(土) 12:44:14 

    >>1
    子供目当てね。

    聞き方が悪いと思うけど、専業主婦良いよ、共働きしたいなら家事や料理もできるよ〜!って人なら良いと思う

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2024/03/02(土) 12:48:43 

    >>1
    でも結婚したら当たり前にお気楽パートさ専業主婦で…と思ってる女も半数以上いない⁈お互い様

    +0

    -3

  • 198. 匿名 2024/03/02(土) 12:50:04 

    >>1
    付き合ってないのに子供の話は、付き合ってないのにマイホームや老後の話するみたいでキモいなぁ

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2024/03/02(土) 13:53:11 

    >>1
    子どもを欲しがらない男性も今の時代結構いるけど、そういう男性はまず彼女や結婚相手を欲しいと思ってないから近寄って来る事は無い

    つまり大人になって女性にアプローチする男性はほぼほぼ全員が、表に出さなくても子どもは欲しがってる
    たとえ表に出さない男性が今後現れたとしても、内心はそうなんだろうなと覚悟しておかないと後々辛いよ

    子どもをそこまで欲しがらないカップルって、学生時代にたまたま彼氏彼女ができてその延長で今に至ってる場合ぐらいしかないと思った方が無難

    +11

    -2

  • 209. 匿名 2024/03/02(土) 14:54:07 

    >>1
    法律関係の職業の男だったらマジで気をつけて
    虐待をでっち上げて離婚して裁判で親権を奪う目論見の人がいる
    逆に女性でも
    養育費もらってシンママなろうとする人もいるけど

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2024/03/02(土) 15:58:41 

    >>1
    自分の思った通りの子どもが産まれるって信じてそう
    思い通りにならなかったら子ども押し付けて逃げるのかも

    +8

    -0

  • 227. 匿名 2024/03/02(土) 18:15:36 

    >>1
    ママトピ見てても、私は不安だったので子供はどちらでも良かったのですが、旦那が結婚するなら子供は絶対欲しい!と聞かず、押されて産みました…産まれた後旦那はたいして子育てしません…とほほ…って人がめちゃくちゃ多くてびっくりする

    なんか養ってやるから絶対産めよって交換条件なんだよね。

    +4

    -0

関連キーワード