ガールズちゃんねる

月々の貯金と投資の割合

198コメント2024/03/10(日) 00:43

  • 45. 匿名 2024/03/01(金) 20:20:26 

    このNISAへの異常な煽りが落ち着いた頃暴落すると踏んでいる。
    そして、ビビって損切りする人多発しそう。

    今が始めるのに好機かは甚だ疑問。

    +75

    -10

  • 86. 匿名 2024/03/01(金) 20:50:49 

    >>45
    そうなの?
    少子化と高齢化で年金額が少ないから個人でも老後の対策をしておいてねっ事だと思ってたわ

    +25

    -1

  • 159. 匿名 2024/03/02(土) 09:20:56 

    >>45
    それは今、米国株と日本株が高騰してるからですか?
    でも相場が下り調子の時に投資始めようなんて人いるのかしら?
    インデックスの投資信託を積み立てNISAで始めるなら、タイミング云々より、一日でも早く始めたほうが、最終的な利益率は大きくなります。
    最低15年と言われてる積み立てる期間中、暴落は必ずくると覚悟しておいたほうが良いです。その時に狼狽売りをしないように、自分の持ってる銘柄が、相場の暴落時にどれくらいマイナスになるリスクがあるのか最初に理解しておくことが大事です。
    本当は、長期で積立ての投資信託しているなら資暴落時は『バーゲンセール♪』なんですけどね。暴落時にもコツコツ積み立てて売らないことこそ、最高の利益をあげる手段なんです(^^;

    +18

    -0

関連キーワード