ガールズちゃんねる

月々の貯金と投資の割合

198コメント2024/03/10(日) 00:43

  • 165. 匿名 2024/03/02(土) 11:46:19 

    投資は余剰資金でが原則なので、まず生活防衛費を貯める

    生活防衛費は収入が無くなっても生きていくために必要なお金。
    最低3ヶ月分。月30万×3=90~100万円。(これは定期にでも入れて触らない)
    目標は3年分以上、これは最終的に老後資金にもなるので最終目標は1千万以上。
    なので、65歳まで25年として毎月2~10万円貯蓄など計画的に。

    最低の防衛費100万円定期に入れたら、ここから投資費用を貯める。
    同時にネット証券、iDeCo、NISAの口座を開設と板を見てシュミレーションを始める。
    3万円×2年=72万←このくらいから始めるといいと思う。

    上記2年の間は勉強期間がベストだけど、
    すぐ始めたくなる場合、まず資産運用を考えてほしい。
    株式投資以外にローリスクなのあるよね。
    定期預金、積立預金、国債、社債、外貨など。

    投資資金が貯まったら、投資をしつつidecoも始めるといいと思います。

    +2

    -3

  • 185. 匿名 2024/03/02(土) 19:41:05 

    >>165
    生活防衛資金あるなら、今すぐ投資始めるべきと思う。投資資金72万円貯まるまで待つ意味無いよね。毎月少額でも投資信託でも積み立ててったほうがいい。
    慎重派日本人には「貯めてから〜」みたいな指南が受けが良いけど、重要なのは1日も早く始めることだよ。

    +9

    -0

関連キーワード