ガールズちゃんねる
  • 6. 匿名 2024/03/01(金) 12:14:20 

    うち旦那年収1500万だし個人貯金900万あるから安泰
    計画性ないだけ

    +34

    -371

  • 38. 匿名 2024/03/01(金) 12:18:44 

    >>6
    追記
    ちなみに周りにいる専業主婦のお友達も若い時はしっかり働いていた人達だし旦那は高収入だし私みたいな感じで老後安泰だと思う

    +17

    -62

  • 62. 匿名 2024/03/01(金) 12:21:45 

    >>6
    900万で安心なんてできない

    +303

    -3

  • 70. 匿名 2024/03/01(金) 12:23:08 

    >>6
    個人貯金少なくない?

    +154

    -0

  • 76. 匿名 2024/03/01(金) 12:24:05 

    >>6
    おいくつ?
    900万で安泰って20代?

    +90

    -1

  • 78. 匿名 2024/03/01(金) 12:24:20 

    >>6
    9000万なら安泰かも

    +124

    -1

  • 173. 匿名 2024/03/01(金) 12:46:01 

    >>6
    離婚する可能性は?

    +3

    -0

  • 340. 匿名 2024/03/01(金) 13:46:28 

    >>6
    専業主婦だけど親の遺産で億入ってくるし自分の預金もあなたより多いw

    +15

    -15

  • 345. 匿名 2024/03/01(金) 13:50:52 

    >>6
    9000万円の間違いですよね ?

    +55

    -1

  • 374. 匿名 2024/03/01(金) 14:01:57 

    >>6
    この人16年働いていて、年金が毎月8.4万とあるから、月収とボーナスが低かったんだと思う。
    (年金38.4万+貯金4千万+旦那のニーサ)÷2
    の金額で、ほかの家庭より上だと思ってるんだよ。50代でこの精神

    +12

    -3

  • 480. 匿名 2024/03/01(金) 16:26:57 

    >>6
    900万なんて年に300万使って3年しかもたないじゃん、

    +48

    -0

  • 671. 匿名 2024/03/01(金) 20:24:32 

    >>6
    個人貯金900万www
    27歳で1500万だわwww

    +8

    -3

  • 810. 匿名 2024/03/01(金) 22:42:32 

    >>6
    貯金額少ないぞー

    +11

    -0

  • 950. 匿名 2024/03/02(土) 01:25:07 

    >>6
    計画性とかでなくそもそも日本の平均年収考えたら、あなたの旦那さんの年収がかなり少数派ということはわかるとおもうんだけどね。
    ガルによくいる高収入って、なんで自分の基準が世の中の基準だとおもってるんだろう
    自分たちが高収入だとしてそれが当たり前の生活でも、世の中でみたら自分たちは少数派ってバカでもわかりそうだけど高収入だと頭悪くなるのかな

    +0

    -1

  • 1298. 匿名 2024/03/02(土) 10:29:38 

    >>6
    全然足らなくて草

    +3

    -0