ガールズちゃんねる
  • 35. 匿名 2024/03/01(金) 12:18:19 

    厚生年金15年加入後、第3号になったけど、ねんきん定期便見たら、貰える額少ないよ

    これで厚生年金分ちゃんと入ってるのかな
    もっと厚生年数分がないと増えないの?

    +40

    -15

  • 51. 匿名 2024/03/01(金) 12:20:30 

    >>35
    同じような感じだけど、お小遣いレベルでとてもじゃないけど生活できないよね。

    +54

    -1

  • 63. 匿名 2024/03/01(金) 12:21:47 

    >>35年収によるよね

    +15

    -0

  • 114. 匿名 2024/03/01(金) 12:32:48 

    >>35
    給料、年収によるから、少ない人は年金2階建てでも合わせて10万ちょいだったりするよ
    定期便の額は、見込みだから今からでも厚生年金で働いたら少しは自分の分増えるとは思う

    +48

    -0

  • 622. 匿名 2024/03/01(金) 19:45:07 

    >>35
    社会保険事務所に行ったら詳しく全ての年金の払った金額教えてくれるよ
    たいたいなんけど
    払った金額の1割ですね
    15年で500万なら年50万くらいです月4万少し

    +10

    -0

  • 635. 匿名 2024/03/01(金) 19:54:55 

    >>35
    今は働いていないと仮定して…
    年金ハガキの厚生年金のところ+国保満額約80万円が一年間の受給額だと思うよ。(未納期間なし。)

    +5

    -0

  • 1337. 匿名 2024/03/02(土) 10:56:38 

    >>35
    3号は2号の扶養者で支払いはしなくても
    国民年金に入ったる事になるだけ
    少ないのは仕方ないです
    2号厚生年金支払い分が増えたらちょとは年金増えます

    +1

    -0