ガールズちゃんねる
  • 321. 匿名 2024/03/01(金) 13:35:00 

    >>93
    「春子さんの例は極端だが...」ってあるけど、私も作り話だと思う。

    死んだ税理士のダンナも国民年金で、今の全国民基礎年金が導入されたのは1985年。
    たぶんその時から国民保険支払分は税控除の対象になってたと思う。
    娘が50代だからその時には結婚してたのは間違いないだろうに、なんでダンナだけ加入なの?
    社会保険とか、その辺りにも詳しいはずの職業なのに....
    突っ込みどころが多すぎるわ。

    +48

    -0