ガールズちゃんねる
  • 10. 匿名 2024/03/01(金) 12:14:51 

    >>1
    寝言言うな

    自分がお粗末だったことを反省しないと

    国は年金で暮らせるなんて一回も言ってない

    +736

    -239

  • 367. 匿名 2024/03/01(金) 13:59:23 

    >>10
    ほんとそのとおり
    ゴネ得で救済されようとか、バカ正直にきちんと納めてきた人間が損しないようにして欲しい。

    +136

    -11

  • 385. 匿名 2024/03/01(金) 14:07:52 

    >>10
    この奥さんも「年金はわたしの小遣い」って言ってるから間違ってないよ
    そもそも国民年金は自営業(最後まで働く)前提だし、家族と同居してお小遣い程度の支給があればっていう趣旨だから

    +82

    -2

  • 426. 匿名 2024/03/01(金) 15:02:22 

    >>10
    でも80歳の女性なら年金で生活できると思っても仕方ないと思う。
    そういう時代だったんじゃないだろうか。

    +170

    -7

  • 485. 匿名 2024/03/01(金) 16:40:22 

    >>10
    年金開始された当初はそう言われてたよ。

    +102

    -2

  • 558. 匿名 2024/03/01(金) 18:42:56 

    >>10
    ちゃんと老後を考えて、蓄えをしておかないからダメなのよ。
    こんな簡単な事出来ないのは、人間としてレベル低いよ。

    +11

    -28

  • 660. 匿名 2024/03/01(金) 20:19:14 

    >>10
    年金はそもそも老後働かなくても生活できることを目的としたものじゃなかったっけ?

    +126

    -5

  • 711. 匿名 2024/03/01(金) 21:13:18 

    >>10
    ありとキリギリスだよね。
    専業で昼間寝たり趣味を楽しんでる間に子供いながらも眠い中、一生懸命働いてた人がお金貰えるんだから。老後新聞配達やらできる仕事をすればいいじゃん

    +32

    -25

  • 740. 匿名 2024/03/01(金) 21:47:12 

    >>10
    悪いけど、この奥さんものんきすぎる

    +46

    -4

  • 858. 匿名 2024/03/01(金) 23:27:04 

    >>10
    これ専業主婦にスポット当たってるけど共働きでもこうなる可能性なんて充分あるからな。

    +58

    -2

  • 893. 匿名 2024/03/02(土) 00:06:36 

    >>10
    本当に努力してきた人ほど気付ける。
    結局運だなって。

    同じ努力をして生きていたって、才能、資質、などなどで報われ方なんてピンキリ。
    私がどんなに色んなことを頑張ってきたって、大谷翔平みたいにも時給換算100万円の様な収入は貰えない。
    自分が何も努力も行動もしなかったなら、そういう考えには到らなかったと思う。
    私だけじゃなくて、色々な人の人生の物語を観れば不公平さは分かる。

    +12

    -6

  • 1103. 匿名 2024/03/02(土) 08:48:21 

    >>10
    これ。
    将来のこと碌に考えもせずに働かずに生きてたらそりゃ詰むよねってだけの話。生保に甘えず働け以外の感想ないわ。

    +4

    -5

  • 1175. 匿名 2024/03/02(土) 09:46:32 

    >>10
    最初は違うよ
    年金で暮らせるって話しと時代だったんよ

    +12

    -0

  • 1402. 匿名 2024/03/02(土) 11:45:52 

    >>10
    ≫国は年金で暮らせるなんて一回も言ってない
    言ってたんだなこれが。

    +11

    -0

  • 1430. 匿名 2024/03/02(土) 12:05:15 

    >>10
    何でこれに対してみんなプラスして賛同してるの?
    福祉先進国はちゃんと年金もらえるしフランスは受給年齢が62から64に引き上がるって言われただけで結束してデモだよ
    なんで自分たちの不利益を国民自ら自業自得にして国の社会保障削りを正当化してんの?どれだけMなの?

    +9

    -0