ガールズちゃんねる

送迎がないと参加できない飲み会

121コメント2024/02/29(木) 23:44

  • 105. 匿名 2024/02/29(木) 19:20:02 

    主です。
    皆さんコメントありがとうございます!
    詳細を省いてしまいすみません。

    まず代行を使う人はおらずみんな家族の送迎です。
    夫含め5人で集まることが多いんですが奥さんが送迎する人が3人、親に送迎してもらう人が1人で我が家以外みんな最寄り駅が遠く車生活で住んでいる場所は全員バラバラです。
    私以外は夫や息子の送迎に不満のある人はいないらしく、夫が駅チカにしたい理由が私が送迎できるかわからない(面倒だし急に二次会もあったり何時になるか全くわからないのでできればしたくない)と知ると、店から近い我が家とは全然違う方面の奥さんが片道30分かけて送り届けてくださったこともあり(その日は私も迎えに行く予定でしたが予定よりお開きが遅くなったのであちらから声をかけてくださったそうです)、私さえ送迎すれば丸く収まるのにと思われていると思います。
    夫は無理に送迎を頼んできませんができればしてほしいと言ってきますし、なんでお酒飲むのに足が必要なところにするんだろうとモヤモヤしています。
    愚痴になりすみません。

    +6

    -1

  • 107. 匿名 2024/02/29(木) 19:29:01 

    >>105
    家族の送迎ならガソリン代だけで済むもんね
    代行だとそれなりにかかる距離なのも想像つく
    主が送迎したくないなら、ホテル取って、そこまでタクシーで帰ってもらうかな
    お金で解決するのが気が楽だと思うよ

    +7

    -3

  • 111. 匿名 2024/02/29(木) 19:50:40 

    >>105
    片道30分はタクシーや代行だと結構するよね
    昨日タクシー30分くらい乗ったら5000円くらいしたよ
    夕方の混んでる時間帯で
    深夜で混んでなかったら1万くらいかかりそう

    +1

    -1

  • 113. 匿名 2024/02/29(木) 19:56:50 

    >>105
    そこまでして参加したいならさぁ、車で行って飲酒せずに帰ってくればいいのにね!烏龍茶でも飲んでろや

    +13

    -0

  • 115. 匿名 2024/02/29(木) 20:02:21 

    >>105
    他のうちの奥さんに遠回りしてもらって送り届けてもらうのはめちゃくちゃ気が引けるね。
    他の人達を変えるのは難しいと思うから、旦那さんがそのメンバーとの飲み会に出席するんなら、タクシーか代行かな。それで5回に1回くらいは協力するとか。

    +7

    -0