ガールズちゃんねる
  • 42. 匿名 2024/02/28(水) 22:08:33 

    子供育てるのにかかるお金が青天井
    塾とか教育関係はもちろん、歯列矯正や携帯代など(子供からすれば)親ならやって当たり前なことが増えた

    +129

    -7

  • 48. 匿名 2024/02/28(水) 22:09:41 

    >>42
    いくら学費免除とか行政が動いても、他のことでお金かかってしまったら本末転倒だよね

    +81

    -1

  • 65. 匿名 2024/02/28(水) 22:15:10 

    >>42
    親が子にたっぷりお金をかけなければ毒親扱いだもんね。
    イヤな世の中だわ。

    +88

    -4

  • 82. 匿名 2024/02/28(水) 22:21:13 

    >>42
    芸能人はスポーツ幼稚園出身者が多いみたい

    +1

    -2

  • 86. 匿名 2024/02/28(水) 22:22:11 

    >>42
    正直さ、負の連鎖としか思えんよ
    親からされたから当たり前って思ってる人が殆どだろうけど
    自分たちの老後はどうすんのよって思うわ

    +27

    -0

  • 116. 匿名 2024/02/28(水) 22:33:57 

    >>42

    昔は放ったらかし子育てで中卒、高卒で就職組も沢山いたけど、現代はそんなに大変なら産むの止めようかなってなるよね。

    +72

    -0

  • 203. 匿名 2024/02/28(水) 23:14:38 

    >>42
    歯列矯正なんて35の私が子供の頃からやってる子多かったんだから別にここ最近親がやらなきゃいけない事ではないよね

    +14

    -1

  • 337. 匿名 2024/02/29(木) 11:33:47 

    >>42
    自分らの頃は何もしてもらえず、大人になってから奨学金返済、歯列矯正やらメンタルケアやらやらなきゃいけないし、子供にもやらなきゃいけないし、会社の住宅手当、家族手当、扶養手当も廃止だし、児童手当だけじゃ子供産むメリットにもならないよね。子育てなんて満足にできない世の中

    +8

    -0