ガールズちゃんねる
  • 22. 匿名 2024/02/28(水) 12:26:19 

    >>3
    ちょっと可哀想な気がした。
    妹ちゃん本人が好きで着てるんならいいけど。

    +164

    -1

  • 37. 匿名 2024/02/28(水) 12:30:01 

    >>3
    だよね、そっちに驚き。でもさすがに一着も買わない、てのはないでしょ、そんなの毒親だよ。
    兄弟といえども自分の好きな服を着せる。
    うちは兄妹なんだけど最近は娘が黒っぽい服を好んで着るようになったからダメ元で「お兄ちゃんの服きる?」て聞いて「着る」て言ってくれるから助かる。

    +89

    -2

  • 58. 匿名 2024/02/28(水) 12:35:07 

    >>3
    それすぐ思った。
    お腹の子が女の子って分かった時点で女の子の服買いまくったけどな。
    お兄ちゃんとリンクコーデする時はちょっとカジュアルにしてたけど、
    娘が嫌がるまで女の子!って感じの着せてたわ。

    +77

    -4

  • 78. 匿名 2024/02/28(水) 12:40:51 

    >>3
    それはないな
    小学生になれば好みじゃなきゃ着ないよ
    娘との買い物ってめちゃくちゃ楽しいし
    原宿行って流行りの服買ったりスイーツ食べたりさ
    息子とはスポーツブランドのお店で自分好みのすすめてみたり、旦那と2人で楽しそうにスニーカー買ってきたりもする。大人ではちょっと恥ずかしい色合いでも子供なら履きこなせたりするから旦那も楽しいみたい。男女それぞれファッションも楽しめるから子供との買い物大好き。

    +16

    -1

  • 95. 匿名 2024/02/28(水) 12:48:07 

    >>3
    割とシンプル服を着せてたら、実家に行く度にフリフリになって帰って来たわ。
    実母が洋服をオーダーで作る人で、娘のデザイン画そのものの服を作ってくれたから。
    セーラームーンの服も完全な形で着て帰って来たわ。
    今、そのセーラームーンはアマプラで観てる孫が着てる。

    +34

    -0

  • 122. 匿名 2024/02/28(水) 12:57:40 

    >>3
    まだ下の子が1歳位なんじゃない?
    その位だと本人の自我が芽生えてないし、上の子の服もあんまり着せないでサイズアウトした服が綺麗な状態で残ってるから今はお下がりでいいや〜って感じであんまり新しい服買ってないのかなと思った
    冷静で賢いと思ったよ
    うちも上が男、下が女の子で女の子の服可愛くて妊娠中にメゾピアノとかケイトスペードとかで可愛い女の子の服買い漁ったら産まれてきた子が薄毛、色黒、男顔で全く似合わなかったw

    +16

    -3

  • 125. 匿名 2024/02/28(水) 12:59:33 

    >>3
    自分は女だけ姉妹で、女児ものだったけど着るものはなんでもおさがり
    待望の幼稚園の制服や鞄も、同じクラスの子がぴかぴか新品の中自分だけ使ったあとがはっきりわかるおさがり
    妹が生まれたときは全部新品なんでも新品
    子供心に、なんで自分だけってまじつらかったよ

    長じてからは服に興味がなくなってユニクロしまむら特売ですませてたら、いい年なんだからもっとおしゃれに気をつかえとかいわれた。
    あなた育てたように正しく育った結果がこれなんですけど?って言わなかった自分を誉めたいわ。

    +8

    -1

  • 170. 匿名 2024/02/28(水) 13:37:20 

    >>3
    そこそんな攻撃せんでも。お下がりくらい普通だよ。節約&エコ。子供が小さいうちは本人も気にしないわけだし。
    私は大きくなっても姉のお下がりばっかりだったけど、良い物たくさんあったから貰えるのが嬉しかった。

    +5

    -8

関連キーワード