ガールズちゃんねる
  • 14. 匿名 2024/02/28(水) 00:11:56 

    国内高いのは輸出しているせいなの?
    このカラクリがわからん

    鶏は優秀じゃん鶏卵も値上げしたと言っても、今までの低価格からしたら
    妥当な金額だと思うし、肉も牛肉に比べたらまだまだお手頃
    豚肉も牛肉ほどじゃない

    なんで牛肉だけバカ高いのか本当に知りたいわ

    +2

    -0

  • 17. 匿名 2024/02/28(水) 00:14:40 

    >>14
    育てるのにコストかかるからじゃないかな
    飼育期間が長い

    +12

    -0

  • 37. 匿名 2024/02/28(水) 03:09:21 

    >>14
    お産の効率がまるで違うよ。にわとりは1年に300個卵を産めるし豚は頑張る方は30匹ほどいけるけど牛はせいぜい1匹。うまく行かなかった時の残念度がにわとりや豚とはだいぶ違う

    +3

    -1

  • 46. 匿名 2024/02/28(水) 08:44:05 

    >>14
    もともと牛肉は高いよね。でも、ブランド牛なんかは円安で国内に売るより国外に売る方が儲かるようになってきたから、さらに国内価格は上がってくと思うよ。魚介類もしかり。

    +4

    -0