ガールズちゃんねる
  • 85. 匿名 2024/02/27(火) 23:56:19 

    >>44
    父はわたしとヴァージンロード歩くの緊張してくれながらも何回も練習してして歩いてくれたんだけど、式場の人ヴェールをお母様があげてくださることもできるので是非って母に頼んだら烈火の如く断ってた
    母にあとから聞いたら恥ずかしいからって
    硬派なお父さんなら娘さんと歩くの照れとか感極まっちゃって断る人もいるのかも?

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2024/02/28(水) 09:25:35 

    >>44
    横だけど、うちの場合は父の病気と父自身の心の問題かな。
    父は足の病気で普通の靴が履けなくなって杖がないと歩けなくなっちゃたんだけど、車いすも嫌がるしもうそういう姿で人前には出たくないんだって。

    でもそれは表向きの理由で、父の育ちが複雑で父親も早くに亡くしてたりするから、自分が父親として振る舞うことに抵抗があるっぽい。

    体が元気なころから「早く結婚しろ。式は海外で二人で挙げてきたらいい。」って感じで言われてたから、今思うと最初から娘の結婚式に出る気はあまりなかったんだと思う。病気の事があるとはいえ、出ないとハッキリ言われたのはさすがにショックだった。ごめんとも言われてないし。

    私も目立つことが嫌いだし結局コロナを理由に式はやらなかったので結果オーライにはなったんだけど、夫が友達とか呼んで普通に式やりたがってたからそれに付き合うつもりだった。でも父もそんな感じだし親が出ないと言ってる式を進める気にもならんし、でも結婚するのは私達のエゴであって巻き込まれる父もかわいそうだよなと思ったり、なんかいろんな方向に申し訳なくなって多分式やりますってなってたら結婚やめていたかもしれない。
    両親に普通に結婚式に出てもらえるって当たり前じゃないんだなって思った。

    +1

    -3

  • 106. 匿名 2024/02/28(水) 10:52:50 

    >>44
    単に恥ずかしいから。だそうです。誰も呼んでないしスタッフしかいないのに。

    +1

    -0

関連キーワード