ガールズちゃんねる
  • 578. 匿名 2024/02/28(水) 00:02:27 

    >>83
    わかる!
    あの暗い雰囲気の将棋メインで人生の厳しさみたいなときがよかったのに、アンニュイ大人だった長女も元気なしっかり者の次女も天然のはわわ〜みたいになって主人公もおバカっぽくなり。ピリッとしたとこが良かったのにほのぼの物語に成り下がった。
    あの作者さんは最後のほうは登場人物が幼児化してく。

    +118

    -0

  • 793. 匿名 2024/02/28(水) 05:32:55 

    >>83
    途中で止めて、
    レンタルで零くんが、
    ひなちゃんと、
    キスしたの知って、
    生きてて良かったって思った

    +1

    -8

  • 1417. 匿名 2024/02/28(水) 16:39:40 

    >>83
    やっぱり先崎先生の病気の影響かな

    +7

    -0

  • 1494. 匿名 2024/02/28(水) 17:46:20 

    >>83
    将棋は主人公にとって唯一のよすがだったけど、さまざまな人たちとの出会いのなかで楽しみの一つに変化していった(ライバルとの対局で子どものように熱中してる)のが嬉しい
    もうラスト寸前だと思う
    これ以上、引き延ばしたら絶対につまらんくなるな

    +6

    -1