ガールズちゃんねる
  • 22. 匿名 2024/02/27(火) 21:42:31 

    いっぱいあるよ!

    最近だとわたしの幸せな結婚とか
    薬屋のひとりごと

    +476

    -9

  • 307. 匿名 2024/02/27(火) 22:24:28 

    >>22
    わたしの幸せな結婚は一時期、スマホの広告でよく見かけたからアマプラで見つけて観たけど…途中からおもてたんと違う…ってなったw

    +220

    -1

  • 407. 匿名 2024/02/27(火) 22:53:15 

    >>22
    私の幸せな結婚は、異能の話が本格的に出て来てからはツマラナイと思ってしまった。

    +236

    -1

  • 611. 匿名 2024/02/28(水) 00:20:37 

    >>22
    薬屋のひとりごと、小説で先の展開知ってるけど漫画化されるの楽しみだわ

    +103

    -2

  • 644. 匿名 2024/02/28(水) 00:37:40 

    >>22
    薬屋はライト目な謎解きが楽しかったのにいつの間にか恋愛モノだったりお家騒動になっててつまんなくなった

    +154

    -5

  • 669. 匿名 2024/02/28(水) 01:08:08 

    >>22
    薬屋のひとりごと
    父親の扱いが可哀想過ぎて読めなくなった
    父親は叔父のせいで左遷されて妻子と引き離されたのに、叔父も娘も冷たすぎて鬼かと思ったわ

    +81

    -13

  • 694. 匿名 2024/02/28(水) 01:34:16 

    >>22
    わたしの幸せな結婚は漫画単行本勢なんだけど、
    なんせ発売が遅くて…
    ただでさえ一年に一冊のペースなのに、すでに一年以上…
    アニメ化とか映画化するなら漫画も出して欲しいと思って見たい気持ちも失せてくる…
    4巻なんて内容全然進まなかったのに
    ちょっと愚痴ってしまった

    +97

    -4

  • 1041. 匿名 2024/02/28(水) 10:49:00 

    >>22
    わた婚はなろうにまだある時に読んだけど
    第二部?になると急に面白さが薄れて読まなくなった

    +8

    -1

  • 1233. 匿名 2024/02/28(水) 13:55:47 

    >>22

    どちらもコミカライズ作品ですけどね

    +3

    -0

  • 1281. 匿名 2024/02/28(水) 14:42:20 

    >>22
    わた婚はコミカライズの絵師さんが大当たりでなろう出身の素人作品を飛躍的にブラッシュアップした
    原作ノベルは語彙が少ないし敵も味方も「…ハッ!」みたいなセリフ回しが多過ぎて寒いノリよ

    +18

    -0

  • 1601. 匿名 2024/02/28(水) 18:59:18 

    >>22
    薬屋のひとりごと
    確かに途中から読まなくなった
    アニメ化して今人気みたいだけど食指が動かぬ

    +15

    -1

  • 1831. 匿名 2024/02/28(水) 21:55:27 

    >>22
    薬屋のひとりごと、俺また何かやっちゃいました?系のなろう漫画みたいなノリが読んでて恥ずかしくなってしまう
    そばかすでわざとブスにしてるのにハイスペにモテるとか、作者の考えるカッコ良さが中2臭さすぎでぞぞっとする

    +21

    -1

  • 1902. 匿名 2024/02/29(木) 11:07:40 

    >>22
    >>644

    薬屋のひとりごと
    スクエニ版は少女漫画色が濃くて主人公も美少女感満載で描かれてるから恋愛だされると結構キツイけど、小学館版は恋愛色出されても見続けられる

    ただ初期より中だるみ感は否めないかな、あと出版社が小学館だから買い続けるか悩む

    +9

    -1