ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/02/27(火) 21:40:54 

    タイトルどおりです

    私は明日、私は誰かのカノジョです。萌&ゆあてゃ編が好きなのですが
    そのあとの推し活のがつまらなく感じてしまって読まなくなってしまいました。

    どこどこからつまらなくなったとか理由もあれば教えて下さい。

    +558

    -63

  • 25. 匿名 2024/02/27(火) 21:42:44 

    >>1つまらないとまで下げないが、復讐の未亡人は夫を亡くした妻が復讐をするかと思いきや
    母性がテーマになってきて路線変更で離脱したひと多そうとは思う

    +660

    -6

  • 27. 匿名 2024/02/27(火) 21:42:46 

    >>1
    九条の大罪

    +53

    -12

  • 31. 匿名 2024/02/27(火) 21:43:01 

    >>1
    最後の雪編は面白かったよ
    ルナの話は私も好きじゃなかった

    +432

    -16

  • 32. 匿名 2024/02/27(火) 21:43:01 

    >>1
    明日カノは特にピークないな。
    雪は重すぎるし、
    子供部屋おばさん編は、見ていられないw

    +372

    -14

  • 43. 匿名 2024/02/27(火) 21:44:07 

    >>1
    わかる!!全く同じ!
    歌舞伎町編がピークだった感がある

    +273

    -5

  • 50. 匿名 2024/02/27(火) 21:44:57 

    >>1
    ホスト編が1番面白いよね!
    私は推し活の話はリア恋の中学生があるあるで私は結構面白かった
    エミー編は読んでいて辛くなった
    最後の雪ちゃんから最終回までは思っていた感じと違ってイマイチだったな…

    +380

    -4

  • 55. 匿名 2024/02/27(火) 21:45:32 

    >>1
    ホスト編で爆発的に人気が出たから、その後の章を描くの大変だっただろうなー。

    +308

    -3

  • 63. 匿名 2024/02/27(火) 21:46:15 

    >>1
    金瓶梅
    鬼のように何度も復活する瓶二に嫌気がさした笑

    +282

    -7

  • 77. 匿名 2024/02/27(火) 21:46:57 

    >>1
    分かる
    アスカノはあやな編からじわじわ人気が出てきてTwitterでも話題になり萌ゆあ編で爆発的に人気になってそこまでは面白かったけどルナ編は盛り上がり所がなく終わり、ななみ編はなんか地味で最終章もえ?終わり?って感じ。
    最初の雪編はTwitterに投稿されてて面白くてそこから見始めてリナ編も面白かった。

    +237

    -10

  • 140. 匿名 2024/02/27(火) 21:54:31 

    >>1
    キッズの後また面白いよ

    +14

    -0

  • 187. 匿名 2024/02/27(火) 22:01:38 

    >>1
    あやな編萌編は毎週更新が楽しみなほど面白くて単行本も買ってたけど、その後のルナの達観してますヤレヤレ系キャラがどうしても好きになれず脱落してしまった

    +197

    -6

  • 220. 匿名 2024/02/27(火) 22:06:31 

    >>1
    ほのぼの系以外の漫画はあんまり長いと疲れてくる…
    10~20巻くらいで終わるのが個人的にベスト

    +90

    -2

  • 238. 匿名 2024/02/27(火) 22:09:19 

    >>1
    ちはやふる
    後輩入ってきてからは面白くない

    +83

    -2

  • 264. 匿名 2024/02/27(火) 22:15:24 

    >>1
    明日かのは、最後が尻つぼみだったなあ

    +81

    -10

  • 274. 匿名 2024/02/27(火) 22:16:42 

    >>1
    はじめの一歩

    連載開始したの80年代だぞ?作中に出てくる時代設定ももうめちゃくちゃ

    +59

    -0

  • 282. 匿名 2024/02/27(火) 22:19:04 

    >>1
    今日も拒まれてます

    不倫発覚した時は主人公(作者)応援していたけどダラダラ長い
    まだ続いてるのかもわからない

    +153

    -2

  • 299. 匿名 2024/02/27(火) 22:22:58 

    >>1
    明日カノ、私は1巻の雪の話と3巻のあやなの話が短くスパッとまとまってて好きです。
    萌とゆあてゃ編以降は、なんかダラダラ続いてるなって感じだった。おもしろかったけどね。

    +117

    -1

  • 314. 匿名 2024/02/27(火) 22:25:26 

    >>1
    ホタルの嫁入り

    +17

    -13

  • 344. 匿名 2024/02/27(火) 22:31:35 

    >>1
    コーヒーアンドバニラ
    最後旦那がヤンデレになり、普通にじいちゃんばあちゃんになってエンド。

    +29

    -1

  • 353. 匿名 2024/02/27(火) 22:34:06 

    >>1
    チェンソーマン

    +26

    -2

  • 447. 匿名 2024/02/27(火) 23:06:08 

    >>1
    ホスト編人気だけどくそてゃが無理

    人気だけど大嫌い
    目とか雰囲気がとにかくキモい
    おまけにボーダーだし
    ボーダーなんて生きてる資格ない

    くそてゃ好きな人も無理
    あんな妖怪みたいな奴好きになるなんて理解不能

    +9

    -43

  • 458. 匿名 2024/02/27(火) 23:08:47 

    >>1
    これ
    楽しみに読んでたのが嘘みたいにくっそつまんなくなった

    +92

    -1

  • 478. 匿名 2024/02/27(火) 23:15:53 

    >>1
    NANA
    作者の意向通り7巻でまとめて終わらすべきだった。
    小◯館が色々言われてるけど、引き伸ばしに関しては集◯社も悪質だと思ってる。
    ジャンプ作家とか壊れた人多くない?
    休載で有名なあの人だって、散々引き伸ばしさせられてバトルばっかやらされて嫌になったって言ってたしなー

    +199

    -1

  • 684. 匿名 2024/02/28(水) 01:23:00 

    >>1
    明日カノはホスト編が自分には非日常だから色々新鮮で面白かった
    憧れることはこれっぽっちもないけど
    推し活のほうは配信者が馬鹿すぎて私がアンチになるわこんなん
    ルナにも共感できるところなかったから徐々に冷めちゃった
    スピも読み終わって最終章のとこまで言ったけど母親がキモすぎる広告見ちゃってもういいか〜って
    元々ホス狂編の広告見て明日カノ読み始めたからそこが終われば興味なくすのは必然だったな

    +56

    -2

  • 689. 匿名 2024/02/28(水) 01:28:46 

    >>1
    古くてごめんだけど、まじかる☆タルるートくん
    最初はたるちゃんが可愛くてストーリーも面白かったけど、最後らへんは戦いの話が長くてつまらなかった
    終わり方も雑すぎて…

    +15

    -2

  • 760. 匿名 2024/02/28(水) 03:48:26 

    >>1
    最後まで楽しく読んだ自分は少数派だったんだな…
    最終回掲載の時はサイコミがサーバーダウンする勢いだったから、皆んな同じ気持ちだと思ってたわ

    +56

    -1

  • 769. 匿名 2024/02/28(水) 04:13:14 

    >>1
    明日カノはホス狂編がバズりすぎた結果それに囚われちゃったように見える
    アングラな世界を覗き見るドキドキ感や
    間違ってると分かりつつも今の状態から抜け出せないジレンマはあの章がピークだった
    ホス狂たちの身体売って大金バンバン貢ぐ狂った姿を見ちゃったら
    後の章はやっぱり地味に見えちゃうよね

    最後の雪編は主人公の雪とその相手役の太陽よりも
    二人の毒母たちの方がキャラ濃いから
    思い出そうとすると母親たちの顔の方が先に浮かんでくる

    +87

    -2

  • 773. 匿名 2024/02/28(水) 04:45:30 

    >>1
    ゆりにゃ?

    +2

    -3

  • 774. 匿名 2024/02/28(水) 04:45:43 

    >>1
    アテナ?

    +1

    -0

  • 806. 匿名 2024/02/28(水) 05:57:04 

    >>1
    人気作っぽいけど、絵が、嫌い

    +4

    -7

  • 881. 匿名 2024/02/28(水) 07:28:45 

    >>1
    東京大学物語
    最初の頃は清純な学園恋愛ものって感じだったのに
    すぐにエロ漫画になってしまった

    +29

    -1

  • 984. 匿名 2024/02/28(水) 09:35:45 

    >>1
    私もそう思ってたけど、そもそも明日カノって萌編が面白すぎただけでそれ以外の章はそこまででもないんよね
    推し活の章は萌編の直後だったから落差でつまらなく感じるだけで

    +31

    -3

  • 1055. 匿名 2024/02/28(水) 11:14:33 

    >>1
    俺物語

    +10

    -0

  • 1056. 匿名 2024/02/28(水) 11:17:12 

    >>1
    絵 下手だね

    +7

    -12

  • 1060. 匿名 2024/02/28(水) 11:18:28 

    >>1
    最後まで飽きない漫画なんて滅多にない

    +7

    -5

  • 1087. 匿名 2024/02/28(水) 11:49:41 

    >>1
    こんな綺麗な人になりたい

    +7

    -2

  • 1134. 匿名 2024/02/28(水) 12:34:40 

    >>1
    お迎え渋谷くん。
    暴力事件やら出てきて面白くなくなった。

    +4

    -1

  • 1140. 匿名 2024/02/28(水) 12:40:55 

    >>1
    つい最近男性キャラ目線編が更新されたよね

    +5

    -0

  • 1206. 匿名 2024/02/28(水) 13:35:10 

    >>1
    明日カノハマってたけど最後の終わり方がなんかモヤっとした。萌ゆあてゃ編は良かったのに

    +13

    -0

  • 1237. 匿名 2024/02/28(水) 13:58:00 

    >>1
    表紙だけ見るとパパ活女子みたい

    +3

    -0

  • 1257. 匿名 2024/02/28(水) 14:12:13 

    >>1
    女の園の星
    Gが出てきてもう読まないと決めた。

    +2

    -0

  • 1333. 匿名 2024/02/28(水) 15:29:17 

    >>1
    D.Gray-man
    ずっと好きで読んでたけど休載やら移行やらで止まったり動いたりが面倒になって
    そのうち絵もどんどん変わってきて気づいたら離れてしまってた
    今見返してもピークが江戸前辺りでどんだけ初期よと自分に突っ込みたくなった

    +14

    -0

  • 1343. 匿名 2024/02/28(水) 15:36:09 

    >>1
    今まさに萌編見て面白いってなってるとこだった
    萌ちゃん騙されてるよーっだめだよーって心の中で叫んでやきもきしながら見てる
    でも恋しちゃったら盲目になる気持ちもわかるーってかなり感情移入してるわ
    この章がピークなんだね
    それ程までに今読んでて楽しい

    +13

    -1

  • 1358. 匿名 2024/02/28(水) 15:49:34 

    >>1
    なんで終盤あたりにポポロが無かったことになってるのか分からなかった…

    +1

    -0

  • 1379. 匿名 2024/02/28(水) 16:09:52 

    >>1
    最近読んだのだとビースターズかなぁ
    割と序盤から設定は荒い感はあったけど細けぇこたあいいんだよって面白さがあったのに途中からなんかもう、はあ?なんじゃそりゃ??な展開多すぎの無茶苦茶…

    人気出て無理に話を伸ばしたのか、天狗になっちゃった作者を担当が御せなくなったのか何なのかわかんないけどもう少しどうにかならなかったのかな…

    +8

    -0

  • 1395. 匿名 2024/02/28(水) 16:19:49 

    >>1
    自分も若い頃ホス遊びしてたのもあるから、ホスト編めっちゃおもしろかった!同じく洗脳編は、あんまりハマらなかった…
    最後の雪編は良かった。

    +4

    -6

  • 1405. 匿名 2024/02/28(水) 16:30:48 

    >>1
    わかる
    やあてゃ編で終わってた方が良かったんじゃないかと思う

    +0

    -0

  • 1409. 匿名 2024/02/28(水) 16:34:34 

    >>1
    最終回読んだ
    確かにあれがリアルと言われればそう
    でも見たかったのはこれじゃないんだよなー

    +1

    -0

  • 1410. 匿名 2024/02/28(水) 16:35:23 

    >>1
    私の少年

    初めは軽めの魔女の条件みたいな展開を期待していたけど途中コンプライアンスの問題や作者さんの強い倫理観と作家性VS編集者の戦略みたいになってしまって結末が不完全燃焼で終わった。

    +8

    -0

  • 1431. 匿名 2024/02/28(水) 16:55:49 

    >>1
    帝一の国
    帝一たちのひとつ上の代の生徒会長選はめちゃくちゃ面白かったのに、帝一の代の会長選編はつまらなくて実写映画も後半はダイジェストのようになっていた

    +5

    -1

  • 1517. 匿名 2024/02/28(水) 18:01:27 

    >>1
    スパイファミリー
    呪術廻戦
    ジョジョ

    +3

    -1

  • 1574. 匿名 2024/02/28(水) 18:38:31 

    >>1
    アスカノは最後の方はリアルな暗さや静かさがあって

    あれで良かったと思うけどなぁ

    +15

    -1

  • 1628. 匿名 2024/02/28(水) 19:16:36 

    >>1
    ブスとデブとあやまちと
    話はまだ面白いっちゃ面白いけどいくら明るくて良い子でもあそこまで丸い女に惚れる高スペックな男はいないから片思いさせてるほうがいい
    相手に惚れられるのはせめて平均より少し太ってるくらいの設定じゃないと無理がある

    +12

    -1

  • 1741. 匿名 2024/02/28(水) 20:42:08 

    >>1

    私は瑠奈編好きだったなぁ〜

    +3

    -1

  • 1782. 匿名 2024/02/28(水) 21:08:17 

    >>1
    最後の人気投票で正之が幸せそうに弁当食べてたとこが1番グッときた

    +5

    -1

  • 1812. 匿名 2024/02/28(水) 21:40:07 

    >>1
    最近になって読んでます。

    +0

    -1

  • 1823. 匿名 2024/02/28(水) 21:47:26 

    >>1
    ホスト編とゆあたゃ上京編の衝撃が大き過ぎるからピークはそこだろうけども、エミー編は地味だけどこの作品に厚みを与えてると思うけどな。ソープ嬢のまま四十路に突入してしまった発達障害疑いの女の話でここまでリアルなのって無いじゃん。しかも最初に悲惨な状況をこれでもかと見せてきて、最後は希望のある終わり方なの

    +8

    -2

  • 1841. 匿名 2024/02/28(水) 22:27:30 

    >>1
    モブ子の恋

    周りに気を遣うあまり感情をあらわせられない優しい男女の恋愛話なんだけど、段々モブ子の思考に共感できなさすぎて疲れるようになったので、もう追うのやめた。表情があまり変わらないのも好きになれなくなった。

    +1

    -0