ガールズちゃんねる
  • 305. 匿名 2024/02/28(水) 19:53:33 

    四年制大学の保育科に在学中ですが、保育士幼稚園教諭など保育者になりたいという子は体感としては三分の一くらいです。
    法学部に入っても「弁護士になるの?」とは言われないのに、保育科にいると「子ども好きなんだ」「保育士や幼稚園教諭になりたいんだね」とか言われるのでうんざりします。
    私自身、大学入学当初から保育者になる気はありませんでした。
    保育科だと志願書みたいなものも書かされるので、子ども好き、かわいい、保育者になりたいなどと思ってもいない事を書くのは辛かったです。
    同級生の中にもとりあえず進学したかった、なんでもいいから資格が欲しかった、親に大学は出なさいと言われた、実家が園経営、子どもは嫌い、子どもに興味ないなどと言っていた子、結構いました。
    そして、他の学科と比較すると保育科は向上心のない人ばかりです。他の学科の子たちは一年の頃から就職のために〜って色々頑張っていました。
    なので就職先が保育士くらいしかなく流れで保育士になる人も多いかもしれませんね。

    +3

    -0