ガールズちゃんねる
  • 106. 匿名 2024/02/27(火) 12:32:55 

    他の人も書いてるけど、子供好きじゃないのに薄給で大変な保育士という仕事を選ぶ意味がわからん。子供好きだから大変で薄給でもなりたいっていうイメージだった。
    保育士が高給なら子供好きじゃなくてもなる人いるだろうけどね。
    横だけど、元保育士で幼稚で超絶性格悪い人がいるんだけど、あんなんでよく子供見れてたよなーと思う。嫌いな子供に意地悪してたんじゃないだろうか。学校の先生より保育士さんって優しいイメージあるけど、それは幻想かな。

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2024/02/27(火) 12:37:52 

    >>106
    やっぱり楽なのよ
    座れるし、高齢者でも働ける
    他の仕事みたいに一日中立ちっぱなしではないしお昼寝も添い寝出来るしね(起きてるけど横になるのは疲れが取れる)
    私も転職したけど、また戻ってきたもの
    子供嫌いな人は無理だろうけど子供のお世話は好き

    +0

    -4