ガールズちゃんねる
  • 431. 匿名 2024/02/27(火) 16:41:57 

    >>409
    基礎学力を作っておいてあげることは正しいと思う!
    でもその方法が、「中受のカリキュラム」なのかは立ち止まって考えた方がいいと思うな〜
    月並みだけど、何かに打ち込んだ経験はその後の受験で役立つし、その経験は勉強そのものでなくてもいいもんね

    まあなんでもその子次第その親次第なんだけどさ
    無理強いは厳禁だけど、楽しんでやってる子をわざわざ止める必要はないからね
    とはいえ、周囲に煽られて楽しくもない子に強要したり、ましてや親の自己実現に使うのがおかしな事態を招いていると思う

    +4

    -0

  • 489. 匿名 2024/02/27(火) 18:24:07 

    >>431
    そうだね、ウチは中受したから3年終わりから進学塾に行き始めたけど
    旦那と、もしホントに病むほど受験が嫌になった時はどのタイミングだろうとスッパリやめさせようって方針で始めたよ
    公立は絶対嫌って思ってたわけでもなかったし
    結局、遊びたい〜って言いながらも私立に行きたいって子どもがなったからそのまま中受したけどね
    みんなと同じ公立に行きたいって子どもが言うのに、私立行かせて不登校になっちゃった友達とかいたし
    嫌だって言うのを無理やり私立にってのは親のエゴだと思う
    まぁ、ウチも最初のとっかかりで私立中学があるっていうのは親が教えてるから
    人生を誘導したことに違いはないかもだけどさ

    +7

    -0