ガールズちゃんねる
  • 12. 匿名 2024/02/27(火) 00:44:57 

    近所の子失敗したっぽい…
    なんと声をかけたらいいのか。かけない方がいいよね

    +210

    -56

  • 28. 匿名 2024/02/27(火) 00:51:48 

    >>12
    中受名言してた子がうちの子と同じ公立中に通ってるけど、受験の事には全く触れず普通に接してるよ。
    相手から話題にしなければこっちから中受の話をする事はないし。
    周りには途中で諦めたとか色々きくけど、第三者からしたら「フーン」て感じで何とも思わない。

    +224

    -3

  • 130. 匿名 2024/02/27(火) 07:52:14 

    >>12
    デリカシーないわ
    何かにつけて声をかけようとしないでよ

    +163

    -10

  • 139. 匿名 2024/02/27(火) 08:06:57 

    >>12
    いつも通りでよくないか?

    +135

    -1

  • 142. 匿名 2024/02/27(火) 08:08:37 

    >>12
    「不合格になったんですって?噂に聞いたよ」とでも声かけるの?下世話すぎる 中学受験なんて本人が話してこない限り話題に出さないでしょ

    +209

    -5

  • 151. 匿名 2024/02/27(火) 08:20:38 

    >>12
    > なんと声をかけたらいいのか

    みたいな話を他の近所の人と言い合ってる姿しか思い浮かばない

    +165

    -3

  • 227. 匿名 2024/02/27(火) 10:12:11 

    >>12
    受験失敗したから人生が終わったかのように言う外野っているよね。そっとしておいてあげればと思う。家族一丸となって頑張ったと思うよ。それでいいんじゃない?

    うちはウチ、よそのはよそ。他人のことは関係ないと思えない人って比較ばかりする惨めな人なんだろうなと思う。自分が言われたらどう思うか考えればわかることだと思うんだけどね。

    あの人はガンになったんだってとか、お父さんが家出て行ったとか、子供に障害があるんだってなどペラペラ話してる近所がいるんだけど、ものすごい顔で話していて気持ち悪っておもっています。みんなから嫌われていますよ。言わないだけで。

    +119

    -2

  • 271. 匿名 2024/02/27(火) 11:57:12 

    >>12
    いつも聞いてもないのに上の子の中受の話してきたママさん、受験後に会ったらテンション低くて、結果を言ってこないからまあそういうことなんだろうけど、
    普段からベラベラ子供のことを喋ってると子供も気の毒だなー

    +54

    -0

  • 284. 匿名 2024/02/27(火) 12:14:50 

    >>12
    かけないのが◯
    興味本位で聞かれるのが一番嫌だ

    +26

    -0

  • 294. 匿名 2024/02/27(火) 12:38:54 

    >>12
    近所の子ってだけなら地域の流儀もあるだろうけど、朝見かけたら「おはよう。気をつけていってらっしゃい」夕方見かけたら「おかえり〜」程度の声かけくらいしかしないでしょ普通。
    近所の人でも相互に顔見知りじゃなければ挨拶もナシな地域ならそれすらないとこあるし。

    +31

    -0

  • 434. 匿名 2024/02/27(火) 16:45:24 

    >>12
    不合格だったとしても、失敗って言い方は嫌だな。がんばったこと、チャレンジしたことは大きな財産だよ。

    +43

    -4

  • 437. 匿名 2024/02/27(火) 16:49:29 

    >>12
    何言ってんのw
    本音ではちょっと面白がってるくせにw

    +30

    -2

  • 605. 匿名 2024/02/27(火) 22:14:01 

    >>12
    中受に失敗した程度でそんなショック受けてたら
    生きていけないよー
    何にも触れずに普段通りにすれば良くない?

    地頭良くて努力できる子はどこに行っても大丈夫なもんよ。

    +13

    -0

  • 626. 匿名 2024/02/27(火) 22:52:19 

    >>12
    単なる近所の子にw

    +6

    -0

  • 640. 匿名 2024/02/27(火) 23:25:38 

    >>12
    こわ…
    普段から熱心に相談されてたんじゃなければかける言葉なんて最初からないはずだよ。
    希望のとこに入らなくても全落ちしても、それをバネに高校や大学でトップ取る子はたくさんいるから心配無用だよ。

    +16

    -0

  • 653. 匿名 2024/02/27(火) 23:44:06 

    >>12
    もし既婚者なら
    近所の人が「12さん離婚したんですって。なんて言葉をかけて良いやら」なんて言われてると想像してみたらどうでしょうか。

    +8

    -0

  • 701. 匿名 2024/02/28(水) 09:19:23 

    >>12
    コメ主です。
    皆さんのいうことはごもっともですね、こちらからは何も言わないようにしますね!

    うちの子供は中学生ではないんですが、「合格したら駅まで一緒に行こうね」とそのママさんから言われたり、うちの子供の時は発表があってすぐどうだった?と聞かれたり、塾や受験の話をされることがこれまで多かったので、、

    +3

    -0