ガールズちゃんねる
  • 13. 匿名 2024/02/26(月) 18:20:11 

    ゆっくり走るスクーターみたいなやつあるじゃん
    あれはダメなん?

    +303

    -6

  • 36. 匿名 2024/02/26(月) 18:24:57 

    >>13
    ゆっくり走るスクーターって何?

    +1

    -19

  • 54. 匿名 2024/02/26(月) 18:27:49 

    >>13
    セニアカーね
    街中の移動にはいいけどスーパーや病院まで何キロもあるとこだと選択肢に入って来ないんだろうな…

    +117

    -0

  • 70. 匿名 2024/02/26(月) 18:32:40 

    >>13
    >>18
    この二つを合体したものはできないのだろうか。
    電動自転車(3輪)みたいの。

    +60

    -1

  • 120. 匿名 2024/02/26(月) 18:48:26 

    >>13
    シニアカー危険すぎる
    明確なルールがないから、車道走ったりそのまま病院やスーパーの中まで入ったり周囲が本当にか使うよ

    +85

    -3

  • 174. 匿名 2024/02/26(月) 19:06:58 

    >>13
    あれもなかなか危険よ
    スピードは出ないけど重さがあるし
    直ぐには止まらない
    怪我はなかったけど一度轢かれたことがある
    乗ってる側も強気で強引に割り込んできたりするから
    けっこう怖い

    +22

    -1

  • 198. 匿名 2024/02/26(月) 19:22:24 

    >>13
    当たり前だけど、あれも乗り方間違えたら危険だよね。いくらそんなにスピードは出ないと言え鉄の塊が動いてるんだから。
    私、歩道歩いてたら後ろから突進された事あるよ。乗ってたおばあちゃん、あら~みたいな反応して謝らずに去って行った。怪我は無かったけど地味に痛いし、生活に支障がある判断力と運動能力の人は乗り物という乗り物に乗らないで欲しいのが本音。難しいのはわかってるけど。

    +26

    -1

  • 367. 匿名 2024/02/27(火) 01:50:04 

    >>13
    この前TVで観たけど、あれもめちゃくちゃみたい 歩道ないと逆走したり、無理矢理横断したり 挙句に、右折車線にそのまま並んでみたり 人をはねて死亡させる事故減るかもしれないけど、車の事故は増えそう

    +1

    -1

  • 447. 匿名 2024/02/27(火) 13:24:57 

    >>13セニアカーを避けて単独事故を起こしたことがある。動きが読めなくて怖かった。

    +4

    -0