ガールズちゃんねる
  • 6. 匿名 2024/02/26(月) 14:35:41 

    「ひたち」で普通に変換できるけど、読めない人も多そう

    +424

    -5

  • 64. 匿名 2024/02/26(月) 14:46:58 

    >>6
    ひたちって言われたらああそうだ!ってなるけどぱっと見せられた読めないわ
    ひたちって日立もあるからこっちじゃないの?ってなる人多そう

    +134

    -4

  • 67. 匿名 2024/02/26(月) 14:48:27 

    >>6
    ひたちって読むんだ!見たこともなかったよ

    +188

    -13

  • 83. 匿名 2024/02/26(月) 14:54:59 

    >>6
    常陸宮様のひたちのみやさまで覚えた

    +60

    -1

  • 116. 匿名 2024/02/26(月) 15:06:54 

    >>6
    日立は読めるだろうけど
    本拠地があるからね
    常陸って読めるのは茨城県近県の人達は読めるかもしれないけど地域が違うと読めないかも
    関東の人が九州の昔の地名の呼び名がわからないようにね

    +63

    -10

  • 202. 匿名 2024/02/26(月) 15:36:20 

    >>6
    常陸宮のひたちね

    +7

    -0

  • 345. 匿名 2024/02/26(月) 19:16:33 

    >>6
    日立しか知らん

    +15

    -1

  • 352. 匿名 2024/02/26(月) 20:43:07 

    >>6
    つねりく だと思ってたwww

    +0

    -0

  • 378. 匿名 2024/02/26(月) 22:09:25 

    >>6
    読み方合ってた!地味に嬉しいw

    +3

    -1

  • 451. 匿名 2024/02/27(火) 11:38:55 

    >>6
    ひたちって最近ひらがなも多いから読めなかった!言われてみればひたちか!って感じ。
    北海道住みだけどこちらの地名も皆さん読めないし、それが当たり前だし、特に恥ずかしくもなくそんなもんだと思っちゃう。

    +3

    -1