ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/02/26(月) 13:13:30 


    大阪土産「りくろーおじさん」にパクリ騒動? 焼き印、レーズンもそっくりで「対応に苦慮」 | デイリー新潮
    大阪土産「りくろーおじさん」にパクリ騒動? 焼き印、レーズンもそっくりで「対応に苦慮」 | デイリー新潮www.dailyshincho.jp

    大阪土産の定番として知られる「りくろーおじさんのチーズケーキ」に、パクリ騒動が起きている。そっくりなチーズケーキを販売するお店が東京築地にオープンしたというのだ。両社に関係を訊くと……。


    「りくろーおじさん」との類似点が指摘されているのは、株式会社コイサンズが運営する「アミーゴ」のチーズケーキ。

    フワフワなチーズケーキの見た目はもちろんのこと、デンマーク産のチーズを使用していること、底にレーズンが散りばめられていること、さらには、ケーキの上にパティシエの格好をしたおじさんのマークの焼き印が押されていることも、「りくろーおじさん」と共通している。価格は「りくろーおじさん」が税込み965円。一方、アミーゴは税込み1080円である。

    2023年12月に「アミーゴ」が東京築地店をオープンすると、ネット上で早速「りくろーおじさん」に似ていると話題になった。

    アミーゴを運営するコイサンズ社に「りくろーおじさん」との関係を尋ねたところ「のれん分けをしたり、レシピの提供を受けたりしたわけではない」というが、「パクリなのでは」という声が出ていることは把握しているという。

    「(「りくろーおじさん」との関係について)会社に直接問い合わせはありませんが、店舗ではお客さんから店のスタッフに尋ねられたことがあったと聞いております。(世の中には)色んなチーズケーキがありますから、『アミーゴのものも一度召し上がってください』とお伝えしています」(コイサンズ社の広報担当者)

    +24

    -793

  • 39. 匿名 2024/02/26(月) 13:17:46 

    >>1
    うちの近くにもあるけど、すげ〜パクリだなwww と思って笑ってみてる。ものすごい美味しいわけでもないしね。

    +117

    -4

  • 41. 匿名 2024/02/26(月) 13:18:06 

    >>1
    見たら絵が違うよね、ちゃんとアミーゴあるし
    でもこのフワフワ感似てるね

    +15

    -179

  • 43. 匿名 2024/02/26(月) 13:18:24 

    >>1
    日本の韓国「東京」

    +9

    -29

  • 50. 匿名 2024/02/26(月) 13:19:17 

    >>1
    せめておばさんにしておけば…

    +65

    -3

  • 55. 匿名 2024/02/26(月) 13:19:48 

    >>1
    これ、この前食べたけど美味しかったよ。リクローおじさんの方は名前は知ってるけど食べた事ないから分からんが

    +5

    -5

  • 69. 匿名 2024/02/26(月) 13:21:35 

    >>1
    おじさんやらおばさんやら多過ぎてもうわけわからん
    どこが本家なのw

    +102

    -2

  • 85. 匿名 2024/02/26(月) 13:25:08 

    >>1
    「りくろーおじさん『に』パクリ騒動」
    って、まるでりくろーおじさんがパクった側みたいじゃん。

    アミーゴ側の知名度が全くないから、記事のタイトルにりくろーおじさんの方を入れるのは分かるとしても、それなら「りくろーおじさんに『パクられ』騒動」って書きなよと思う。

    絶対ミスリードする人いるよこれ。
    りくろーおじさんからしたら迷惑極まりない記事の書き方だと思う。

    +157

    -7

  • 107. 匿名 2024/02/26(月) 13:29:23 

    >>1
    >アミーゴのものも一度召し上がってください』とお伝えしています

    面の皮が厚い

    +90

    -0

  • 154. 匿名 2024/02/26(月) 13:43:49 

    >>1
    アミーゴを運営してるコイサンズって
    コメダ珈琲店の会社なんだね
    コメダは在日系の会社とはいえ人気あったのに

    +10

    -8

  • 158. 匿名 2024/02/26(月) 13:44:51 

    >>1
    売れると親戚が増えるっていうし

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2024/02/26(月) 13:54:50 

    >>1
    炎上商法って昔に使い古された手法だと思ってたわ

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2024/02/26(月) 13:57:03 

    >>1
    銀座にあった「マゼラン」もパクリだったのかな…
    以前松屋銀座にあって、そこも同じようなプルプルのチーズケーキ。子供の頃よく買ってもらってたから私はそこが発祥だと勝手に思ってた。とっくの昔に潰れてしまったみたいだけど。

    +14

    -0

  • 195. 匿名 2024/02/26(月) 13:57:59 

    >>1
    仕事で三重県に行った時、お土産でいただいた。開けて、りくろーさんじゃん!と思った。

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2024/02/26(月) 15:43:41 

    >>1
    今朝ドラの再放送でまんぷくラーメン(チキンラーメン)のバッタもんが出てきたのやってるよね

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2024/02/26(月) 15:52:41 

    >>1
    スフレパンケーキってこんな感じの焼き上がりになるし、上に焼き印もどこが焼いたかの目印なので構わないと思う
    スフレチーズケーキ自体にりくろーおじさんの権利があるわけじゃないし、スフレチーズケーキ自体はりくろーおじさんよりも前にあったし、色んなスフレチーズケーキが発売されればいいと思うよ
    パリでも日本式チーズケーキ「匠」ってとこが、焼き印入りのスフレチーズケーキ売ってて大人気だよ
    でも今んとこりくろーおじさんが一番美味しいわ

    +9

    -11

  • 290. 匿名 2024/02/26(月) 16:21:49 

    >>1
    オーストラリアでりくろーおじさんそっくりのチーズケーキの店を見たことある
    てつおじさんの店っていうやつ

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2024/02/26(月) 16:27:55 

    >>1
    地元民だけど、アミーゴ出来た当初からみんなりくろーおじさんのパクりって言ってた
    良いところを学ばせていただいてます…くらいのコメントあるかと思ったのに、全く別物です!って言いきってるあたり恥ずかしいわ

    +29

    -0

  • 303. 匿名 2024/02/26(月) 16:48:25 

    >>1
    これめっちゃInstagramに出てて、りくろーおじさんじゃん、これいいのかな?って思ってた

    +5

    -0

  • 380. 匿名 2024/02/26(月) 20:30:30 

    >>107
    >>1
    この

    アミーゴ

    って名前がさぁ
    トモダチナラアタリマエ
    的なブラックジョークに思えてならない……

    +3

    -0

  • 382. 匿名 2024/02/26(月) 20:38:13 

    >>1

    パチモンが根付くのはレアケース。

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2024/02/26(月) 21:12:38 

    >>1
    このトピ開くまでりくろーの関東版のれん分け店舗なんだとばかり思ってたわ

    +3

    -0

  • 398. 匿名 2024/02/26(月) 21:21:29 

    >>1
    こういう洋菓子っておじさんおばさんの名前付けとけ感ある
    ビアードパパとかステラおばさんとか

    +1

    -0

  • 402. 匿名 2024/02/26(月) 21:24:51 

    >>1
    せめて本家より安くしなよ

    +17

    -0

  • 404. 匿名 2024/02/26(月) 21:27:36 

    >>1
    写真によるだろうけど、本家より見映えはいいね。

    +1

    -6

  • 410. 匿名 2024/02/26(月) 22:02:39 

    >>1
    なんか、この記事の見出しだとりくろーおじさん側が何かパクったみたいじゃね?

    +9

    -0

  • 439. 匿名 2024/02/26(月) 23:34:28 

    >>1
    ネットで購入が面倒な人とか買いに行きそう。

    +0

    -0

  • 483. 匿名 2024/02/27(火) 03:28:26 

    >>1
    美味しければパクりてもいいけど美味しいの?

    +1

    -3

  • 491. 匿名 2024/02/27(火) 05:27:08 

    >>1
    20年位前に、大宮駅で似たようなチーズケーキが、500円で売ってました!
    当時は、SNSなんてないから、大宮にこんな美味しいチーズケーキが!とよく大宮駅に幾度に買ってました。
    あれも、パクりだったのかな?
    りくろーおじさんを初めて見た時は、大宮のに似てるなぁ?と思いました。
    いつの間にか、大宮のチーズケーキ屋さんは閉店してましたが、懐かしいな。

    +3

    -0

  • 514. 匿名 2024/02/27(火) 08:47:50 

    >>1
    こういうのってパクった側がたいてい中韓系Z関係のこと多いよね

    +6

    -1

  • 522. 匿名 2024/02/27(火) 09:16:41 

    >>1
    それより、今りくろーおじさん1000円近いの?昔600円ぐらいだったよ。美味しいと思わないから買わないので値上げ知らなかった。確かにアミーゴの言うように福岡のを食べてみたいw

    +0

    -3

  • 526. 匿名 2024/02/27(火) 09:45:13 

    >>1
    大阪グルメはパクリしかない(笑)

    +0

    -10

  • 534. 匿名 2024/02/27(火) 10:25:05 

    >>1
    あーあレーズン真似しなきゃアミーゴ買ったのに

    +0

    -7

  • 539. 匿名 2024/02/27(火) 10:44:41 

    >>1
    最後にりくろーおじさん食べた時、500〜600円くらいだったな チーズ感全く無くてほぼ卵のケーキだね

    +3

    -1