ガールズちゃんねる
  • 15. 匿名 2024/02/26(月) 13:04:09 

    >>2
    母親の方がヤバい感じ
    子供を普通の公立小に入れたけど周りの母親と話が合わなかったらしく、中学受験させて「やっと話の通じるお母さんたちに会えた」みたいに書いてたブログ見たことある
    周りから見るとその母親もかなりの変わり者に見えていたんじゃないかなと

    +44

    -18

  • 24. 匿名 2024/02/26(月) 13:05:49 

    >>15
    気づかんもんなんだなぁ
    自分が東大出てたら分かりそうなもんなんだけど

    +1

    -8

  • 73. 匿名 2024/02/26(月) 13:34:13 

    >>15
    これって頭の良さうんぬんじゃなくてお金があるかどうかによる経験の差だと思う。

    東大卒ママ「この前ハワイに行ったとき~」
    他のママ「ハワイ行ったことない、海外行ったことない」

    東大卒ママ「子供にピアノを習わせていて、○○という曲が難しくて~」
    他のママ「ピアノ習ったことないし子供に習わせてない」

    みたいな。

    +27

    -1

  • 106. 匿名 2024/02/26(月) 15:16:24 

    >>15
    偏差値20違うとーってやつか

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2024/02/27(火) 07:54:04 

    >>15

    公立って言ってもレベルが千差万別だからね。富裕層まではいかなくても、首都圏の郊外に点在するそれなりに世帯収入が高い地域だと、中受させる層が多い+公立進学させる層も民度高い(高校受験を見据えて塾通い+何か習い事がっつり)ってパターンもあるけど、それ以外としんどいと思うわ。

    +0

    -0