ガールズちゃんねる
  • 11. 匿名 2024/02/26(月) 12:57:22 

    >>6
    マイクロ豚と昔言われてたミニ豚は同じ?
    ミニ豚買ってる友人いたけどデカかった

    +35

    -2

  • 17. 匿名 2024/02/26(月) 12:59:56 

    >>6
    サッカーの前園が飼ってるセブンくんはミニブタ(家畜の豚より小型化されてて40~100kg)
    マイクロ豚は更に小型化されて最大40kgくらい(大型犬くらい)になるそうです

    +80

    -0

  • 21. 匿名 2024/02/26(月) 13:04:00 

    >>6
    マイピッグのは20キロ位の小型みたいだね。大体40キロ位だけどフード次第では更に大きくなる

    +18

    -0

  • 23. 匿名 2024/02/26(月) 13:04:53 

    >>6
    なるよ
    大きい仔だと3、40キロくらいになるみたいだね
    昔お客さんでミニ豚を飼ってる人がいたけど養豚場にいる豚よりは小さいけど全然ミニじゃなかったよ
    テレビやらの影響であの小さい姿のまんまなんだと思って安易に飼う人いるんだろうなぁ

    +47

    -0

  • 46. 匿名 2024/02/26(月) 13:22:11 

    >>6
    ミニブタは100キロ以下、マイクロは20キロ以下ってお店の人に言われたよー。
    ここのコメ見てるとその店員の言うことが疑わしいねw
    買わせるためにテキトーなこと言うし。
    (小学生の頃ホムセンの店員からイグアナは虫かごで飼えるよ~って騙されたし)

    +25

    -0

  • 54. 匿名 2024/02/26(月) 13:40:07 

    >>6
    マクロ豚でした
    てへっ

    +1

    -1

  • 71. 匿名 2024/02/26(月) 15:26:54 

    >>6
    マイクロブタ飼いたくてアニマルカフェに見に行って飼いたい気持ちがなくなった。
    私がアニマルカフェで見た豚は小さいと言えない大きさだった。
    豚は一生成長期だから食べた分だけ大きくなるから、餌の量をちゃんと管理しないといけないと言ってた。
    管理されてる豚でも大きいと思ったから、マイクロブタカフェにいるのは赤ちゃんだから大きくなったらお世話も大変そう。

    +11

    -0

  • 74. 匿名 2024/02/26(月) 15:40:37 

    >>6
    カフェの豚は小さいのばかりだけど育ったら
    どうしてるのかと通りがかりに思ってる。
    全部売らる訳じゃないし処分されてないと
    いいんだけどね

    +8

    -0