ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/02/26(月) 12:22:30 

    「政治家が裏金に税金をかけるかどうかでぬるい議論をしているうちに国民の負担はどんどん重くなっていく。インボイス増税に続いて今年1月には生前贈与の課税の持ち戻し期間が延長されて相続税が実質増税になった。社会保険料は、後期高齢者の医療保険料の上限が2025年度までに14万円(年額)も引き上げられるし、それとは別に少子化対策としてサラリーマンや自営業者、高齢者まで健康保険料が国民1人あたり年6000円ほど上がる。

    岸田首相は『賃上げで実質負担は増えない』と言っているけど、実質賃金が2年連続で大きく下がっているのに、寝言はいい加減にしろと言いたい。その先は防衛増税で所得税引き上げが待っています」
    「政治家は裏金をもらっても非課税なのに…」岸田首相が国民に押し付ける大増税ラッシュ インボイス、相続税、後期高齢者の医療保険料、防衛増税まで | マネーポストWEB
    「政治家は裏金をもらっても非課税なのに…」岸田首相が国民に押し付ける大増税ラッシュ インボイス、相続税、後期高齢者の医療保険料、防衛増税まで | マネーポストWEBwww.moneypost.jp

    「法令にのっとり適切に申告、納税を行なうようお願いしたい」──岸田文雄・首相の“特大ブーメラン発言”に国民の怒りは頂点に達している。だが、政権の横暴はこれだけに留まらない。国会議員たちは自分たちの甘い「非課税特権」は死守し、国民からはさらなる血税を巻き上げようと企んでいるのだ。

    +285

    -2

  • 29. 匿名 2024/02/26(月) 12:29:14 

    >>1
    日本人の民度知性では国家運営は無理だったねって話

    +2

    -10

  • 36. 匿名 2024/02/26(月) 12:31:36 

    >>1
    私は一度も投票した事がないけど…

    国民が自民党を支持投票し続ける限り多数決で仕方ないと思ってるわ。

    で、牽制票入れる事も考えず
    「選択肢がないから自民党に投票する」人達が望んだ世界なんだと思ってるわ。

    +28

    -0

  • 49. 匿名 2024/02/26(月) 12:34:05 

    >>1
    国民と国会議員比べるのおかしくない?

    +4

    -1

  • 56. 匿名 2024/02/26(月) 12:35:31 

    >>1
    自浄作用のない政治家
    これを断行できない愚相
    選挙に落選させたい議員への投票とか
    何をしたら辞職させられるとか法整備すべき
    だけど、こいつら自分に得なことだけしかやらないんだよな

    +17

    -0

  • 69. 匿名 2024/02/26(月) 12:40:31 

    >>1
    自民党って腐ってるね

    +11

    -0

  • 81. 匿名 2024/02/26(月) 12:56:29 

    >>1
    たぶん野党が政権だったとしても増税してたでしょ

    とにかく財務省の権限が強すぎる。財務省にいる人の考え方が変わらないと

    +5

    -1

  • 84. 匿名 2024/02/26(月) 12:58:16 

    >>1

    +17

    -1

  • 114. 匿名 2024/02/26(月) 14:34:47 

    >>1
    寝てても時給10万って。
    こんな使い方してて増税すんなや。
    宮根「うわぁ~!」 二階元幹事長「5年50億円→寝てても時給10万」に「そらまあ」 ネットも衝撃「闇バイトか」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    宮根「うわぁ~!」 二階元幹事長「5年50億円→寝てても時給10万」に「そらまあ」 ネットも衝撃「闇バイトか」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     7日の日本テレビ系「情報ライブ ミヤネ屋」では、衆院予算委員会で自民党の二階俊博元幹事長が在任中に受け取ったとされる約50億円の政策活動費について、立憲民主党・米山隆一議員が「5年間365日24時

    +13

    -0

  • 122. 匿名 2024/02/26(月) 15:13:04 

    >>1
    政治家になる人間は生存可能なギリギリラインの庶民とおなじ待遇で2-3年一人で暮らすっていう義務を課したほうがいいんじゃないか?

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2024/02/26(月) 21:11:10 

    >>1

    +1

    -1

  • 162. 匿名 2024/02/26(月) 23:58:39 

    >>1
    ホントムカつくわ。政治家の都合ばかりで。もう一度崩壊してしまえばいい。作り直す。このままだと日本がドンドン駄目になる。

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2024/02/29(木) 17:44:39 

    >>1
    虚無僧花(こむそうばな)


    忘れてしまって欲しいことが 小渕優子には多すぎる
    優子の記憶の中には 笑い顔は遠い昔
    いつの日にか 表には出せない金の記録が
    パソコンにありました
    そして優子は手に取った 電動工具でとばしてやるわ
    ドリル ドリル ドリル ドリル ドリル
    ドリル ドリル ドリル ドリル
    まわって まわって まわって まわる

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2024/03/05(火) 01:09:04 

    >>1
    実質賃金21ヶ月連続でマイナスだもんなw

    +0

    -0