ガールズちゃんねる
  • 318. 匿名 2024/02/26(月) 08:06:10 

    >>288
    昨日たまたまこの方の特集を見たけど、女性になりたいのは分かった。
    女性と結婚?事実婚?したのも何となく理解した。
    たまたま結婚したいと思った人が女性だったのかもしれないけど、子どもが欲しいからと男性機能を復活させるのは違うなと思った。
    言葉にするのが難しいけど…普通は同性カップルなら出来ない事なのに、女性だ!と言いつつ(お子さんを授かる過程は置いておいて)男性の生殖機能を使うのはなんだかズルいと言うか都合が良いなと感じた。

    +56

    -2

  • 321. 匿名 2024/02/26(月) 08:11:31 

    >>318
    同感。なんか違う感じするよね

    +35

    -1

  • 338. 匿名 2024/02/26(月) 08:24:21 

    >>318
    同感
    もう何でもありすぎて受け入れ難い

    +28

    -1

  • 340. 匿名 2024/02/26(月) 08:25:56 

    >>318
    男性の生殖機能使うなら男だよね。
    結局いいところどりしたいだけ。
    性器切除は絶対に必要。女性を守る仕組みも必要。
    男の体格に女は勝てない。
    男は変な男を排除できるんだから、自分達は困らないだけなんだろうけど。

    +37

    -1

  • 342. 匿名 2024/02/26(月) 08:29:45 

    >>318
    女になりたい人が、自分の中の男性機能の精子を使って子供を授かる…確かに違和感あるね。矛盾してる…

    +31

    -1

  • 343. 匿名 2024/02/26(月) 08:32:59 

    >>318
    もうめちゃくちゃだね

    +22

    -1

  • 675. 匿名 2024/02/26(月) 19:22:47 

    >>318
    ちょっとわかってしまった・・。
    一長一短の長を極めて必ずセットのはずの短はなんとかごねてるように感じてしまいました。
    女性になって女性同士だったら、子供は諦めるか養子か精子提供のはずだものね・・
    ただ私も羨ましくてずるい!って思ってるのかもしれないけれど、なんであなただけ良いとこどりでって思っちゃった・・。
    勝手な話だけど、これがもしも元は男女のカップルで、でも実はカップル内では悩みを打ち明けていて、子供ができたことをきっかけに夫が長年の夢を叶えて性別を変えました・・だったら少しだけ感覚が違うことにも自分に戸惑ったな。

    +3

    -0

  • 773. 匿名 2024/02/26(月) 22:23:04 

    >>318
    男性として日テレに入って海外赴任に長く行ったりバリバリ仕事して、地位を盤石にしてから女性に。
    女性と結婚して、ホルモン治療を中止して男性に戻って子どもを作り。
    でもパパではなくママだ!!って男だったり女だったり……良いとこ取り過ぎて共感出来ない。
    性同一性障害と診断されたか知らないけど、仮にそう診断されていてもこの人のように男性生殖機能を使うのはアリなの?と思った。

    +12

    -0