ガールズちゃんねる

TOEICの勉強

213コメント2024/03/27(水) 18:50

  • 100. 匿名 2024/02/26(月) 07:39:59 

    >>21
    原宿駅のユニクロ入ったら観光客ばかりなのに店員さんが英会話力ほぼほぼなくて、私が説明した方がまだましレベルだったけど、近くのスケッチャーズはネイティブみたいな店員さんがズラリでこの差はなんだと思った

    ユニクロは勝手に売れるから英語力不要なのかしら

    +3

    -1

  • 108. 匿名 2024/02/26(月) 07:59:50 

    >>100
    昔は店長以上は英語勉強しろ、TOEICの規定の点数取れなければベルリッツの授業料半額返せとかやってた。一時のブームで立ち消えになったみたいだね。銀座・原宿あたりは英語堪能な人配置した方がいいよね。でもあんなブラックな企業に英語堪能だったら就職しないかw

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2024/02/26(月) 08:09:30 

    >>100
    英語話者ばかりじゃないしね

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2024/02/26(月) 09:03:20 

    >>100
    スケッチャーズの事情は知らないけど
    給料あげて英語話者求人すれば英語使いたい人来ると思う
    人件費おさえられるパートやアルバイトなら英語対応まで仕事に含まれていないと思うし
    コストと利益の関係は各店舗研究していると思う。

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2024/02/27(火) 06:02:25 

    >>100
    最低賃金かそうじゃないかの違いかもね。
    時給上げれば「英語話せる人」を募集項目に入れても集まるけど、最低賃金で英語話せる人って言われても何言ってるのってなる

    +2

    -0

関連キーワード